きめ細かくリマインダーを設定し、情報の利活用を促進するメモアプリ「ColorNote」 #Android

おすすめのポイント

  • 日や時間単位、繰り返し等のリマインドを簡単に設定
  • SNSやメール、他のメモアプリとの連携機能が充実
  • ログインすることで、メモをクラウド上に保管できる

Androidアプリ レビュー

大事な予定や情報をメモ帳に書き留めておく人は少なくない。特に最近は、持ち歩くことの多いスマホのアプリをメモ帳代わりに利用するケースが増えている。外出先でふと思い出したことも、スマホならば簡単にアプリを呼び出して書き留められるからだ。とはいえ、せっかくメモしても、チェックせずに大事な予定が過ぎ去ってしまっては書き留めた意味がない。

情報は活用してこそ意味がある。そのためには書き留めたメモを後で使うことを想定した機能がアプリには求められる。

メモアプリのなかには、書き留めたメモを活用しやすくするための機能に特徴を打ち出すものが増えている。そんなアプリの1つが「ColorNote(カラーノート)」だ。

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

特徴は、細かく設定できる「リマインダー機能」。通知するタイミングを特定の日にちに指定できるのはもちろん、一定期間通知し続けることもできる。時間指定も可能で、「5分」「10分」と5分おきに、「1時間」以降は「2時間」「3時間」「6時間」「12時間」「24時間」という単位で通知するよう設定できる。これらを組み合わせ、特定日の決まった時間に通知するよう設定することも可能だ。毎週や毎月のように繰り返して通知したり、直近のメモをステータスバーに表示したりする機能も備える。

外部サービスとの連携機能も充実している。作成したメモをFacebookやTwitterといったSNSに公開したり、メールに添付して送信したりできる。クリップボードにコピーして、メールの本文などにメモを引用することも可能だ。メモをスマホ内に留めず、いろいろなアプリと連携して利活用できるよう配慮している。

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

変更順や作成順、リマインダー順などで並べ替えるソート機能も備える。ソートに加えてキーワード検索も用意するため、複数のメモを作成しても情報が埋もれてしまう心配はない。

メモ単位でパスワードを設定したり、バックアップしたりすることも可能。バックアップはスマホのSDカードに保存可能で、クラウド上に暗号化して退避することもできる。大事な情報が漏えいしたり、紛失させないための配慮も欠かさない。

アプリ「ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋」をダウンロード
ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋