インスタグラムの複数アカウント(サブアカ)を完全に削除する方法

インスタグラムの複数アカウント(サブアカ)を完全に削除する方法

インスタグラムでは、メインに利用しているアカウントの他に、ビジネス用や趣味専用といったように最大5つまで複数(サブ)アカウントが作れます。

本記事では、Instagramでこれ以上アカウントが追加できない、サブアカが本人だとバレてしまうと困るなど、サブアカウントだけを完全に削除したい人に向けて、失敗しない消し方を紹介します。

サブアカウントが完全に削除されてしまうと、そのアカウントの情報は二度と復活できません。そのため、猶予期間中に元に戻す方法などについてもサポートしています。

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

サブアカウントをInstagram上から完全に削除する方法を解説していきます。一度削除した後でも、30日以内であれば当該アカウントの復活が可能です。

なお、サブアカを削除せずに、画面上のアカウントリストから一時的に非表示にする方法も存在します(詳しくは後述)。

0【重要】削除するサブアカウントをいま一度確認

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

アカウント削除の手順を踏む前に、どのサブアカウントの削除を実行するのかをもう一度チェックしておきます。間違えてメインアカウントを削除してしまうと大変です。

確認ができたら、当該アカウントのユーザーネームとパスワードをメモなどに控えておくといいでしょう。パスワードが不明な場合は、下記記事で紹介する手順でパスワードを再設定しておいてください。

1ブラウザで専用ページにアクセスし、削除したいサブアカでログイン

サブアカウント削除

まずは、SafariやChromeなどのウェブブラウザでInstagramの専用ページへアクセスします。

ログイン画面が表示されたら、削除するサブアカウントのユーザーネームとパスワードを入力し、ログインしてください。

2削除理由を選択しパスワードを再入力後、削除日を確認

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

続いて削除する理由を選択したら、パスワードを再入力します。

画面に太字で表示されている年月日は、実際にアカウントが削除される日(今から30日後)になります。期日である約1カ月後までに当該アカウントに再ログインしない限り、アカウントが削除される仕組みです。

問題なければ[○○を削除]をタップして進んでください。

3確認の画面で「OK」をタップし、サブアカの削除を設定(30日間の猶予)

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

最後の確認画面で[OK]を選択すれば、サブアカウントの削除が設定されます。

次の画面では、いつアカウントが完全削除されるかが表示されます。この時点で、インスタグラムの画面で当該サブアカウントへ切り替えられなくなります。ただし、アカウント名が残ってしまっている場合は後述する方法で画面上から当該アカウントを非表示にしてください。

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

この時点ではアカウントが完全削除されたわけではありませんが、第三者があなたのプロフィールを表示させると、上の画像のように「ユーザーが見つかりませんでした」と表示され、すべての投稿が見られない状態になっています。

やっぱり完全なサブアカ削除を止めたいということであれば、以降で解説する再ログインの手順を踏んでください。ただし、削除期限を過ぎてしまうと復活ができなくなるため注意してください。

削除予定のサブアカウントを復活させる方法

前述の手順でサブアカウントの削除を設定すると、実際にアカウントが消滅するまでに30日間の猶予が設けられます。削除日までに当該アカウントで再度ログインすれば、いつでも復活できる仕組みです。

アカウントの復活アカウントの復活

メインアカウントのプロフィール画面上のユーザーネームをタップしたら、画面下の[ログインまたは新しいアカウントを作成]をタップし[既存のアカウントにログイン]を選択します。

アカウントの復活インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

ログイン画面で、削除設定中のサブアカウントにログインします。「このアカウントの利用を続けますか?」と表示されるので、[アカウントをキープ]をタップしてください。

インスタでサブアカウントを完全に削除する手順

再ログインに成功し、サブアカウントが復活します。

サブアカウントの一時削除(非表示)もできる

使っていない、あるいは削除したサブアカウントを、アカウントリスト上から消す方法を解説します。

アカウントを完全に削除することなく、自分のサブアカウントリストから一時的に非表示したい場合に有効です。リストから消したサブアカは、再度のログインで簡単に再表示できます。

1すべてのアカウントから一度ログイアウトする

アカウンとの非表示アカウンとの非表示

はじめに、プロフィール画面右上のメニューボタン[]から設定[]をタップ。画面を一番下までスクロールしたら[ログアウト]を選択します。

アカウンとの非表示アカウンとの非表示

アカウントリストが表示されたら、すべてのアカウントにチェックを入れた状態で[ログアウト]をタップしてください。

次の画面でも[すべてのアカウントからログアウト]を選択します。

2非表示にしたいサブアカウントをリストから削除

アカウンとの非表示アカウンとの非表示

続いて、画面中央部分にある[編集]をタップ。各アカウントの右端に[×]ボタンが出ているので、リストから消したいアカウント横の[×]をタップして[削除]を選択します。

3メインアカウントにログインし、アカウントリストを確認

アカウンとの非表示アカウンとの非表示

問題なければ[編集を終了]をタップし、メインアカウントに[ログイン]してください。

アカウンとの非表示

アカウントリストを表示させると、先ほど削除したサブアカウントが消えている(非表示になっている)はずです。

アカウントの完全削除をしていない場合を除き、リストから非表示にしたサブアカウントに再ログインすれば、簡単に当該アカウントの表示は復活します。

検証したInstagramのバージョン:iOS版173.0.0.23.119、Android版173.0.0.39.120

EDITED BY
BOTAN