本記事では、楽天モバイルへの乗り換えと同時にiPhoneの機種変更を検討中の人に向けて、最適なキャンペーンの組み合わせを紹介。あわせて、楽天モバイルでのiPhone購入方法や、実際に他社から楽天モバイルに乗り換える手順を詳しく解説します。
楽天モバイルで乗り換えとiPhone機種変更を同時におこなう際のチェックポイント
楽天モバイルで乗り換えとiPhone機種変更を同時におこなう際は、キャンペーンや購入方法、そして返却プログラムを含めたお得な選択肢をしっかり検討することが重要です。
チェック1:どのiPhoneモデルを購入するか
まずは、楽天モバイルで購入できるiPhoneモデルを確認しましょう。
モデル | 楽天モバイル | 取り扱い容量 | 取り扱いカラー |
---|---|---|---|
iPhone 16 Pro Max | ◯ | 256GB/512GB/1TB |
デザートチタニウム/ホワイトチタニウム/ナチュラルチタニウム/ブラックチタニウム |
iPhone 16 Pro | ◯ | 128GB/256GB/512GB/1TB | デザートチタニウム/ホワイトチタニウム/ナチュラルチタニウム/ブラックチタニウム |
iPhone 16 Plus | ◯ | 128GB/256GB/512GB | ウルトラマリン/ティール/ピンク/ホワイト/ブラック |
iPhone 16 | ◯ | 128GB/256GB/512GB | ウルトラマリン/ティール/ピンク/ホワイト/ブラック |
iPhone 16e | ◯ | 128GB/256GB/512GB | ホワイト/ブラック |
iPhone 15 Pro Max | ◯ | 256GB/512GB/1TB |
ナチュラルチタニウム/ブルーチタニウム/ホワイトチタニウム/ブラックチタニウム |
iPhone 15 Pro | ◯ | 128GB/256GB/512GB/1TB |
ナチュラルチタニウム/ブルーチタニウム/ホワイトチタニウム/ブラックチタニウム |
iPhone 15 Plus | ◯ | 128GB/256GB/512GB | ピンク/イエロー/グリーン/ブルー/ブラック |
iPhone 15 | ◯ | 128GB/256GB/512GB |
イエロー/パープル/ブルー/(PRODUCT)REDT™/スターライト/ミッドナイト |
iPhone 14 Pro Max | ✕ | - | - |
iPhone 14 Pro | ✕ | - | - |
iPhone 14 Plus | ◯ | 128GB/256GB/512GB | イエロー/パープル/ブルー/(PRODUCT)REDT™/スターライト/ミッドナイト |
iPhone 14 | ◯ | 128GB/256GB/512GB | グリーン/ピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)REDT™ |
iPhone SE(第3世代) | ◯ | 64GB/128GB/256GB | ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)RED™ |
iPhone 13 Pro Max | ✕ | - | - |
iPhone 13 Pro | ✕ | - | - |
iPhone 13 | ◯ | 128GB/256GB/512GB | グリーン/ピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)REDT™ |
iPhone 13 mini | ✕ | - | - |
iPhone 14シリーズの中でも、「iPhone 14 Pro Max」や「iPhone 14 Pro」などは楽天モバイルでは販売されていません。自分の欲しい機種・容量があるか、よくチェックしておきましょう。
また楽天モバイルのキャンペーンには、対象となるiPhoneモデルが指定されている場合があります。利用したいキャンペーンの条件を事前にチェックしておくことをおすすめします。たとえば「他社から乗り換え&iPhone対象製品割引キャンペーン」は、「iPhone 16」「iPhone 16e」「iPhone 16 Pro」の一部ストレージ容量のみが対象です。その他のモデル・容量では割引が適用されません。
チェック2:端末の返却プログラムに加入するかどうか

楽天モバイルでは、iPhoneの端末代金を大幅に削減できる「買い替え超トクプログラム」というお得なサービスが提供されています。
48回の分割払いで購入したiPhoneを25カ月目以降に返却することで、端末代金の最大半額の支払いが免除されるという内容です。このプログラムを利用すれば、最新のiPhoneをより手軽に購入することができます。
プログラム名 | 買い替え超トクプログラム |
---|---|
開催期間 | 終了日未定で開催中 |
特典内容 | 端末代金の最大半額の支払いが免除される |
手数料 | 無料 |
対象のiPhone | iPhone 16 Pro Max/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Plus/iPhone 16/iPhone 16e/iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13/iPhone SE(第3世代) |
プログラム適用条件 |
|
「買い替え超トクプログラム」は現状、楽天モバイルで最も安くiPhoneを購入する方法です。特にiPhone 16シリーズなどの最新モデルの購入を検討している人にとって、最適な選択肢だといえるでしょう。
ただし、買い替え超トクプログラムを利用できるのは「楽天カード」のユーザーだけです。他社カードでは利用することができない点には注意が必要です。
プログラムの適用条件・注意点を詳しくチェックする

買い替え超トクプログラムを適用するにあたって、特設ページからの申し込みやエントリーなどのアクションは必要ありません。iPhoneの購入時に楽天カードでの48回払いを選択したうえで、以下の条件を達成すると自動的にプログラムが適用されます。
条件1 | 申込み者本人が18歳以上であること |
---|---|
条件2 | 楽天カードで48回の分割払いをおこなうこと(手数料無料) |
条件3 | 購入した端末を25カ月目以降に楽天モバイルへ返却すること |
条件4 | 返却時に端末が楽天モバイルの指定する状態を満たしていること(例: 故障・破損がないなど)。 |
繰り返しになりますが、買い替え超トクプログラムを利用できるのは「楽天カード」のユーザーだけです。口座引き落としや他社のクレジットカード、および楽天デビットカードなどでは、買い替え超トクプログラムは適用されません。
また、買い替え超トクプログラムで入手した端末を返却する時には事務手数料3300円が発生します。この事務手数料を加味したとしても、お得に端末を入手できることには変わりませんが、返却時に3300円が請求されるという点は覚えておいてください。
特典内容を詳しくチェックする
「買い替え超トクプログラム」で購入したiPhoneを(48回払いの)25カ月目以降に返却することで、端末代金の最大半額の支払いが免除されます。

たとえば、税込14万1700円のiPhone 16(128GB)を「買い替え超トクプログラム」で購入したとします。
本来なら2952円を48カ月間(およそ4年間)支払い続けなければなりませんが、25カ月目(約2年目以降)に端末を返却すれば最大24回分の支払いが免除されます。つまり、実質的に7万852円が浮くというわけです。
分割払いの負担を軽減しながら高性能なiPhoneを手に入れることが可能なので、最新モデルや高価格帯の端末を検討している人にとっては最適な選択肢だといえるでしょう。
併用できるキャンペーンをチェックする
「買い替え超トクプログラム」はほとんどのキャンペーンと併用が可能です。楽天モバイルに問い合わせたところ、「買い替え超トクプログラム」はキャンペーンではなくオプションサービスに分類されるので、基本的にはキャンペーンの利用は制限されないとの回答を得られました。
ただし「iPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン」だけは例外となります。「買い替え超トクプログラム」は48回払いでの購入が条件なので、一括払いもしくは24回払いでのみ適用できるこのキャンペーンとの併用は不可能です。
チェック3:古いiPhoneを下取りに出すかどうか
楽天モバイルでは「スマホの下取りサービス」もおこなっています。使わなくなったiPhoneを下取り(楽天モバイルに引き渡し)すると、査定に応じた「楽天キャッシュ」(電子マネー)が還元されるサービスです。

さらに現在、「iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン」が開催中。iPhone購入と対象のiPhone下取りを組み合わせることで、楽天ポイント5000ポイントを獲得できます。
下取りで出したiPhoneの機種や状態によっては、還元された楽天キャッシュで新しいiPhoneの購入費用の半分以上をまかなえる可能性もあります。下取り対象のiPhoneが手元にある場合は、積極的に活用してください。なお、下取りに出すiPhoneは、対象機種であれば楽天モバイル以外で購入したものでも問題ありません。
チェック4:どのキャンペーンを併用するのが一番お得か

最適なキャンペーンの組み合わせは、iPhoneの購入方法と機種によって異なります。自身の状況に合わせて、以下いずれかの項目をチェックしてください。
パターン1:買い替え超トクプログラムでiPhoneを購入する

買い替え超トクプログラムを利用してiPhoneを購入し、かつ他社から楽天モバイルに乗り換える場合に利用できるキャンペーンの組み合わせを、お得順に1位〜3位までまとめました。
なお、「買い替え超トクプログラム」はキャンペーンではなくオプションサービスに分類されるので、基本的にはキャンペーンの利用は制限されません。ポイント付与タイプのキャンペーンであれば、いずれも併用が可能です。
順位 | キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) | 単体で獲得できる楽天ポイント | 合計獲得特典総額(実質) |
---|---|---|---|
【1位】併用 | 学生応援キャンペーン(2676) | 1万4000ポイント付与 | (端末代金の支払い最大半額免除に加えて)2万円 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【2位】併用 | 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 1万ポイント付与 | (端末代金の支払い最大半額免除に加えて)1万9000円 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173) | 3000ポイント付与 | ||
【3位】単独利用 | 三木谷キャンペーン(2798) | 1万4000ポイント付与 | (端末代金の支払い最大半額免除に加えて)1万9000円 |
結論、このケースでは「学生応援キャンペーン」と「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)」を併用するのが一番お得です。楽天モバイルの乗り換えで2万ポイントが付与されます。
ただ、学生応援キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
パターン2:iPhone 16/16e/16 Proを一括もしくは24回払いで購入する

iPhone 16/16e/16 Proを購入し、かつ他社から楽天モバイルに乗り換える場合に利用できるキャンペーンの組み合わせを、お得な順に1位〜3位までまとめました。
順位 | キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) | 特典 | 合計獲得特典総額(実質) |
---|---|---|---|
【1位】併用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 4万円 |
学生応援キャンペーン(2676) | 1万4000ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【2位】併用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 3万6000円 |
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 1万ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【3位】単独利用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 3万4000円 |
三木谷キャンペーン(2798) | 1万4000ポイント付与 |
このケースでは「他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568)」と「学生応援キャンペーン(2676)」「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)」を併用するのが一番お得です。合計で実質4万円分の特典を獲得できます。
ただ、学生応援キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
パターン3:iPhone 15以下のモデルを一括もしくは24回払いで購入する

iPhone 15以下のモデルを一括もしくは24回払いで購入し、かつ他社から楽天モバイルに乗り換える場合に利用できるキャンペーンの組み合わせを、お得順に1位〜3位までまとめました。
順位 | キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) | 特典 | 合計獲得特典総額(実質) |
---|---|---|---|
【1位】併用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※)が最大2万円割引 | 4万円 |
学生応援キャンペーン(2676) | 1万4000ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【2位】併用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※1)が最大2万円割引 | 3万6000円 |
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 1万ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【3位】単独利用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※1)が最大2万円割引 | 3万4000円 |
三木谷キャンペーン(2798) | 1万4000ポイント付与 |
(※)iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13/iPhone SE(第3世代)
このケースでは「他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568)」と「学生応援キャンペーン(2676)」「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)」を併用するのが一番お得です。合計で実質4万円分の特典を獲得できます。
ただ、学生応援キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
楽天モバイルへの乗り換えと同時にiPhoneを購入・機種変更する際に適用できるキャンペーン
楽天モバイルへの乗り換えと同時にiPhoneを購入・機種変更する際に適用できるキャンペーンを紹介します。
他社から乗り換え&対象のiPhoneを一括払い・24回払い購入で割引キャンペーン(2万円割引)

終了日未定で開催中のキャンペーンです。他社からの乗り換え(MNP)でRakuten最強プランへの申し込みと同時に、iPhone 16 Pro/iPhone 16/iPhone 16eを購入すると端末代が最大2万円割引されます。
キャンペーン名 | 他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 2568 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
対象のiPhone |
|
キャンペーン適用条件 |
|
Q1:対象のiPhoneはどのモデル?
本キャンペーンは、すべてのiPhone端末で適用できるわけではありません。割引されるのは、iPhone 16シリーズの一部機種、ストレージ容量のモデルに限られます。
モデル | 容量 | 2万円割引 |
---|---|---|
iPhone 16 Pro Max | 256GB/512GB/1TB | ✕ |
iPhone 16 Plus | 128GB/256GB/512GB | ✕ |
iPhone 16 Pro | 128GB | ◯ |
256GB | ◯ | |
512GB | ✕ | |
1TB | ✕ | |
iPhone 16 | 128GB | ◯ |
256GB | ◯ | |
512GB | ✕ | |
iPhone 16e | 128GB | ◯ |
256GB | ◯ | |
512GB | ◯ |
2万円割引の対象となるのは、「iPhone 16 Pro(128GB/256GB)」「iPhone 16(128GB/256GB)」「iPhone 16e(128GB/256GB/512GB)」のみ。同じiPhone 16シリーズでも、「iPhone 16 Pro Max」と「iPhone 16 Plus」は2万円割引の対象外です。
また、iPhone 16 Proの512GBと1TB、iPhone 16の512GBもキャンペーンの適用対象外です。これらの機種を購入する予定の人は注意してください。
Q2:キャンペーンはどうやって適用する?
本キャンペーンを適用するにあたって、特設ページからの申し込みや、エントリーなどのアクションは必要ありません。以下の条件をすべて達成すると、自動的にキャンペーンが適用されます。
条件1 | 他社からの乗り換え(MNP)でRakuten最強プランに申し込むこと |
---|---|
条件2 | 対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入すること |
条件3 | Rakuten最強プランを利用開始(開通)すること |
2万円割引の対象となるのは、「iPhone 16 Pro(128GB/256GB)」「iPhone 16(128GB/256GB)」「iPhone 16e(128GB/256GB/512GB)」のみ。同じiPhone 16シリーズでも、「iPhone 16 Pro Max」と「iPhone 16 Plus」は2万円割引の対象外です。
また、本キャンペーンは、他社からの乗り換え(MNP)を条件としています。楽天モバイルを新規契約(新たに電話番号を取得)する場合は2万円割引を適用できません。注意しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
併用できるキャンペーンは以下の通りです。
キャンペーン名(略称)とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) |
|
楽天従業員からの紹介キャンペーン(三木谷キャンペーン)(2162) |
|
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント6000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント2000pt付与 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
楽天ポイント3000pt付与 |
なお、本キャンペーンは「iPhone購入&対象のiPhone下取りで5000ポイント還元キャンペーン(2440)」とは併用できません。使わなくなったiPhoneを下取りに出そうと考えている人は注意が必要です。
Rakuten最強プラン契約&iPhone対象製品を一括払い・24回払いの購入で割引キャンペーン(2万円割引)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。Rakuten最強プランへの申し込みと同時に、対象のiPhoneを購入すると端末代が最大2万円割引されます。
キャンペーン名 | Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 2169 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
対象のiPhone | iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13/iPhone SE(第3世代) |
キャンペーン適用条件 |
|
Q1:対象のiPhoneはどのモデル?
本キャンペーンは、すべてのiPhone端末で適用できるわけではありません。割引されるのは、以下に示す指定機種を購入した場合に限られます。
割引価格 | 対象端末 |
---|---|
2万円割引 | iPhone 15 Pro Max |
iPhone 15 Pro | |
iPhone 15 Plus | |
iPhone 15 | |
iPhone 14 Plus | |
iPhone 14 | |
iPhone 13 | |
1万円割引 | iPhone SE(第3世代) |
「iPhone 16 Pro(128GB/256GB)」「iPhone 16(128GB/256GB)」「iPhone 16e(128GB/256GB/512GB)」を購入する場合は、本キャンペーンではなく前述のキャンペーンが適用されます。
Q2:キャンペーンはどうやって適用する?

iPhone購入時に「24回払い」もしくは「一括払い」を選択すればOK
本キャンペーンを適用するにあたって、特設ページからの申し込みや、エントリーなどのアクションは必要ありません。以下の条件を達成すると、自動的にキャンペーンが適用されます。
条件1 | Rakuten最強プランに申し込むこと |
---|---|
条件2 | 対象のiPhoneを一括払いもしくは24回払いで購入すること |
条件3 | 楽天モバイル回線を利用開始(開通)すること |
このキャンペーンは、対象のiPhoneを一括払いまたは24回払いで購入した場合に限り適用されます。前述した「買い替え超トクプログラム」を利用する場合は対象外となります。
Rakuten最強プランへの申し込み方法は、特に指定されていません。他社からの乗り換え(MNP)のほか、新規申し込み(電話番号を新規で取得する)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からのプラン変更でもキャンペーンは適用されます。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「一括払いもしくは24回払いで割引キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
紹介キャンペーン(1784) |
|
楽天従業員からの紹介キャンペーン(2162) |
|
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント10000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)でポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント7000pt付与 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
楽天ポイント3000pt付与 |
なお、本キャンペーンは「iPhone購入&対象のiPhone下取りで5000ポイント還元キャンペーン(2440)」とは併用できません。使わなくなったiPhoneを下取りに出そうと考えている人は注意が必要です。
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(6000ポイント付与)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。Rakuten最強プランへの申し込みと同時に、対象のiPhoneを購入すると楽天ポイント6000ポイントが付与されます。
キャンペーン名 | iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1819 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 楽天ポイント6000ptを付与(6カ月間の期間限定ポイント) |
特典の付与日 | 「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろ |
対象のiPhone | iPhone 16 Pro Max/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Plus/iPhone 16/iPhone 16e/iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13/iPhone SE(第3世代) |
キャンペーン適用条件 |
|
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?
本キャンペーンを適用するにあたって、特設ページからの申し込みや、エントリーなどのアクションは必要ありません。以下の条件を達成すると、自動的にキャンペーンが適用されます。
条件1 | 楽天モバイルに初めて申し込むこと |
---|---|
条件2 | Rakuten最強プラン申し込みと同時にiPhoneを購入すること |
条件3 | 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること |
条件4 | 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること |
機種に指定はありません。楽天モバイルで取り扱っているiPhoneであれば、いずれのモデルでもキャンペーンを適用できます。
ただし、キャンペーンを適用して特典を受け取れるのは、楽天モバイルに初めて申し込む人に限定されています。同一名義で過去に楽天モバイル回線を契約したことがある場合は、すでに解約済みであっても対象外なので注意しましょう。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
楽天ポイント6000ptは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の翌々月末日ごろから3カ月間にわたって付与されます。一括で6000ポイントを受け取れるわけではありません。

例えば4月中に条件を達成した場合は、その翌々月である6月末日ごろに2000ポイント付与、7月末日ごろに2000ポイント付与、8月末日ごろに2000ポイントが付与され、合計6000ポイントとなります。
最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。6000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント10000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)でポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント7000pt付与 |
iPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | 対象端末が最大2万円割引 |
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン(2440) | 楽天ポイント5000pt付与 |
併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。キャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
なお、特設ページの併用可能リストには「Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を買い替え超トクプログラム利用の購入でポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:2231)」が記載されていますが、すでに終了しています。利用する際には注意してください。
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン(5000ポイント付与)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。iPhone購入と対象のiPhone下取りを組み合わせることで、楽天ポイント5000ポイントが付与されます。
キャンペーン名 | iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 2440 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 楽天ポイント5000ptを付与(6カ月間の期間限定ポイント) |
特典付与時期 | キャンペーン条件達成の翌々月末日ごろに付与 |
対象のiPhone | iPhone 16 Pro Max/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Plus/iPhone 16/iPhone 16e/iPhone 15 Pro Max/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Plus/iPhone 15/iPhone 14 Plus/iPhone 14/iPhone 13/iPhone SE(第3世代) |
キャンペーン適用条件 |
|
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?
本キャンペーンを適用するにあたって、特設ページからの申し込みやエントリーなどのアクションは必要ありません。以下の条件を達成すると、自動的にキャンペーンが適用されます。
条件1 | 楽天モバイルオンライン(Web)、もしくは楽天モバイルショップで対象のiPhoneを購入すること |
---|---|
条件2 | iPhoneの購入日から起算して翌々月末日23時59分までに「スマホ下取りサービス」に申し込むこと |
条件3 | iPhoneの購入日から起算して3カ月後の末日23時59分までにiPhoneの下取り査定が完了していること |
iPhoneは、楽天モバイルオンライン(Web)もしくは楽天モバイルショップのいずれかかで購入しなければなりません。「楽天モバイル公式 楽天市場店」での購入はキャンペーンの対象外なので注意しましょう。
また、すべてのiPhoneを下取りに出せるわけではありません。楽天モバイルの「スマホ下取りサービス」下取りの対象となるのは、特設ページに記載があるモデルのみです。なお、リストに記載があれば楽天モバイル以外で購入したiPhoneでも「スマホ下取りサービス」は利用可能です。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
特典の楽天ポイント5000ptは、キャンペーン条件(下取り査定の完了など)をすべて達成した月の翌々月末日ごろに付与されます。

例えば、4月中にすべての条件を達成した場合には、その翌々月である8月末日ごろにポイント付与となります。付与されるまでは少しタイムラグがあるので注意しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?ク
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(1784) |
|
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント10000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント7000pt付与 |
もう1回線申込みで3000ポイント付与キャンペーン(2331) | 楽天ポイント3000pt付与 |
それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが併用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
対象のiPhone購入で使える6000円オフクーポン

「楽天モバイル公式 楽天市場店」で対象Apple製品を購入する際に利用できるクーポンです。対象のiPhone購入と同時に「Rakuten最強プラン」を契約すると、6000円割引が適用されます。
キャンペーン名(略称) | 対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポン |
---|---|
キャンペーンコード | 1834 |
クーポンコード | なし |
開催期間 |
終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 対象のiPhoneが6000円割引で購入できる |
適用条件 |
|
クーポンは「楽天モバイル公式 楽天市場店」でのみ利用できる仕様になっています。「楽天モバイル 楽天市場店」とは、楽天モバイルが「楽天市場」に展開するショップのこと。
iPhone・Android端末、Apple Watch、各種アクセサリ、Wi-Fiルーターなどの機器の販売を専門としており、楽天モバイル回線の契約はできません。
Q1:対象のiPhoneはどのモデル?
クーポンを取得したうえで、対象のiPhone購入と同時に「Rakuten最強プラン」を契約すると、端末代金から6000円が割引されます。対象のiPhoneは、以下の通りです。
対象のiPhone | |
---|---|
通常製品 | |
訳あり品(外装不良) | iPhone 14 Pro Max |
iPhone 14 Pro | |
iPhone 14 Plus | |
iPhone 14 | |
iPhone SE(第3世代) | |
iPhone 13 Pro Max | |
iPhone 13 Pro (128GB、256GB、512GB) | |
iPhone 13 | |
iPhone 13 mini (128GB、256GB) |
対象機種は今後変更される可能性もあるため、最新の対象端末リストを公式サイトで確認することをおすすめします。
Q2:クーポンはどうやって適用する?
クーポンは以下の手順で適用します。
-
iPhoneの機種を選択する
[回線とセットで購入]をタップ
クーポンの取得ページにアクセスします。欲しい機種を選んだら、[回線とセットで購入]をタップしましょう。単品で購入する場合にはクーポンを適用できないので、必ず回線のセット購入を選択してください。
-
クーポンを取得
「クーポン」をタップ
端末の購入ページに遷移するので、右端に表示される「クーポン」ボタンをタップ。必要に応じて、楽天会員情報でログインしましょう。
「クーポンを取得する」をタップ
クーポン取得済みに切り替わっていればOK
6000円OFFクーポンが表示されるので、「クーポンを獲得する」をタップ。クーポンがグレーアウトし、「獲得済み」と記載されていればOKです。
-
クーポンを適用する
「購入手続きへ」をタップ
クーポンが自動で適用される
商品の詳細画面に切り替わります。
端末の色やSIMタイプ、容量など必要事項をすべて選択したら、[購入手続きへ]をタップ。すると、獲得したクーポンが自動で適用され端末代金が6000円オフになります。
-
iPhoneの注文日から11日以内にRakuten最強プランに申し込む
注文から「11日以内」に注文完了後のページもしくは注文後に届くメール(楽天モバイルご契約手続きのご案内)から、Rakuten最強プランの契約をしましょう。「11日以内」に回線プランの契約手続きを完了しない場合、注文がキャンセルされます。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「対象Apple製品の6000円OFFクーポン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン | 特典内容 |
---|---|
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント6000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)で2000ポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント2000pt付与 |
15分通話かけ放題料金1カ月無料キャンペーン(1977) | 15分通話かけ放題料金(1100円)が1カ月無料 |
楽天モバイル紹介キャンペーン(1784) | 楽天ポイント最大1万3000pt付与(※1) |
楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(2162) | 楽天ポイント最大1万4000pt付与(※2) |
- (※1)6000円OFFクーポンを適用した場合には8000ポイントしか付与されない
- (※2)6000円OFFクーポンを適用した場合には7000ポイントしか付与されない
「楽天モバイル紹介キャンペーン(1784)」および「楽天従業員から紹介された方限定 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(2162)」と本クーポンを併用する場合には注意が必要。
他社から楽天モバイルに乗り換える際に獲得できるポイント数が減ってしまいます(詳細は各キャンペーンページをチェック)。獲得できるポイントと割引価格を照らし合わて、利用するか否かを決めましょう。
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(1万ポイント付与)

終了日未定で常時開催されているキャンペーンです。他社からの乗り換え(MNP)で初めて楽天モバイルに申し込む人を対象に、楽天ポイント1万ポイントが付与されます。
キャンペーン名 | 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 2091 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 楽天ポイント1万ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント) |
特典の付与時期 | Rakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日(以後3カ月にわたってポイント付与) |
キャンペーン適用条件 |
|
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?

特設ページでエントリーする
本キャンペーンの特典を獲得するには、必ず特設ページでエントリーしてから楽天モバイルのRakuten最強プランに申し込む必要があります。エントリーと同月内に申し込みを完了させなかった場合、特典は付与されません。
複数のキャンペーンを併用する場合は、まず先に本キャンペーンのエントリーを済ませたうえで、他のキャンペーンを適用するのがおすすめです。
条件1 |
楽天モバイルに初めて申し込むこと |
---|---|
条件2 |
特設ページでエントリーを済ませること |
条件3 |
他社から電話番号を引き継いで(MNPで)楽天モバイルに乗り換えること |
条件4 |
申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通&Rakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること |
そのほかの特典獲得条件は上表の通り。すべての条件を期日までに満たしたユーザーに限り、特典の楽天ポイントが付与されます。
本キャンペーンの対象は「Rakuten最強プランに初めて申し込む人」です。すでに同一名義で契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
特典の楽天ポイント1万ポイントは条件(「Rakuten最強プラン」の開通およびRakuten Linkの利用)を達成した月の翌々月末日ごろから3回に分けて付与される仕組みです。1万ポイントを一括で獲得できるわけではありません。
また、特典の楽天ポイントは「受取ページ」にアクセスし、自分で受け取る必要があります。ポイントの受取期限は、受取通知日から2カ月後の月末までに設定されているので、忘れずに受け取りましょう。
ノーマル

例えば、4月中にキャンペーン条件を達成した場合、最初のポイント付与は6月末頃となります。このポイントは8月末までに受け取らなければなりません。
最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。iPhone購入時に利用できるキャンペーンも複数含まれます。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポンクーポン(1834) |
対象のApple製品が6000円割引 |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
Android対象製品購入&Rakuten最強プラン契約でポイントプレゼントキャンペーン(2369) | 楽天ポイント6000pt付与 |
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) | 楽天ポイント6000pt付与 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
楽天カード会員限定キャンペーン(1234) | 楽天ポイント3000pt付与 |
併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
三木谷キャンペーン(最大1万4000ポイント付与)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。乗り換える場合で1万4000ポイント、新規契約(電話番号を新規で取得)で7000ポイントを獲得できます。
キャンペーン名 | 楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 2798 |
開催期間 |
終了日未定で開催中 |
特典の内容 |
|
楽天ポイントの有効期限 | ポイント進呈日を含めて6カ月間 |
楽天ポイントの付与時期 | 「Rakuten最強プラン」の利用開始が確認された月の翌々月末日から3カ月間にわたり付与 |
楽天ポイントの獲得条件 |
|
(※)2025年4月11日以前の旧バージョン(楽天従業員からの紹介キャンペーン)を利用したことがある人はキャンペーンの対象
2025年4月11日以前、楽天モバイルでは「楽天従業員からの紹介キャンペーン」が展開されており、非公式ながら「三木谷キャンペーン」としてユーザー間で広く浸透していました。
しかしながら、三木谷キャンペーンの人気が高まったことや需要の増加を受け、2025年4月11日以降、正式に「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」としてリニューアルされ、より公式な形で提供されることとなりました。
Q1:キャンペーンの対象者は?
キャンペーンの対象者は、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を過去に1度も適用したことがない人です。
「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、1人につき1回のみ適用可能です。楽天モバイルで2回線目を申し込む場合や再契約をおこなう場合でもこのキャンペーンを適用することは可能ですが、前回の申し込み時にすでに同じキャンペーンを適用している人は、特典を再度獲得することはできません。

なお、2025年4月11日以前に実施されていた旧バージョンの「楽天従業員からの紹介キャンペーン」と、新たに開始された「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」は、内容や適用条件がまったく異なる別のキャンペーンです。
実際に楽天モバイルに問い合わせたところ、旧バージョンの「楽天従業員からの紹介キャンペーン」を利用したことがある人でも、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用することは可能との回答を得られました。
Q2:キャンペーンはどうやって適用する?

特設ページの「Rakuten最強プランお申し込み」をボタンをタップ
「三木谷キャンペーン」の特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン(データタイプ含む)」に申し込むことが必須条件となっています。
特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、三木谷キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。
条件1 | 「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」を適用したことがない |
---|---|
条件2 | キャンペーンの特設ページから申し込むこと |
条件3 | Rakuten最強プランに申し込むこと(データタイプは対象外) |
条件4 | 翌々月末日までに楽天モバイルを開通(利用開始)すること |
ただし、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込んだだけでは「確実に楽天ポイントが受け取れる」という保証にはなりません。
楽天ポイントを獲得するには、上表の条件を期限内にすべて達成する必要があります。条件が未達の場合や手続きに不備があった場合、特典は受け取れないので注意しましょう。
Q3:楽天ポイントはいつ付与される?
特典の楽天ポイントは、「Rakuten最強プラン」を開通(利用開始)した月の翌々月末日から3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

新規契約の場合は1回目に2000ポイント、2回目に2000ポイント、3回目に3000ポイントが付与される
例えば他社から乗り換えで楽天モバイルに申し込み、4月中にRakuten最強プランを利用開始した場合、6月末日ごろに4000ポイント付与、7月末日ごろに5000ポイント付与、8月末日ごろに5000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。
最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。
Q4:他のキャンペーンと併用できる?
「三木谷キャンペーン」は、以下のキャンペーンと併用できます。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポンクーポン(1834) |
対象のApple製品が6000円割引(※) |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | iPhone 16/iPhone16e/iPhone16Proが2万円割引 |
iPhone購入&対象のiPhone下取りキャンペーン(2440) | (下取り金額分の楽天キャッシュに加えて)楽天ポイント5000ptを付与 |
iPhone購入時に利用できるキャンペーンが豊富に揃います。楽天モバイルで回線契約と同時にiPhoneを購入する際には、特典を最大限活用することができるでしょう。
楽天モバイル紹介キャンペーン(最大1万3000ポイント付与)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。「紹介される側」は、乗り換えの場合に1万3000ポイント、新規契約(電話番号を新規取得)の場合に6000ポイントを獲得できます。
キャンペーン名(略称) | 楽天モバイル紹介キャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1784 |
開催期間 |
終了日未定で常時開催中 |
特典の内容(※) |
|
特典の付与時期 | 紹介ログインした月の4カ月後(以降3カ月間に渡って付与) |
適用条件(紹介された側) |
|
(※)紹介する側は1人紹介するごとに楽天ポイントを7000pt獲得
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?

紹介キャンペーンの特典を獲得するには、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。
紹介者リンク以外のページから楽天モバイルに申し込んだ場合、「紹介した側」にも「された側」にも、特典は付与されません。特に、紹介キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。
条件1 | 楽天モバイルに初めて申し込むこと |
---|---|
条件2 | 紹介者から共有されたリンク(URL)からRakuten最強プランに申し込むこと |
条件3 | 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までに楽天モバイルの回線を開通すること |
条件4 | 紹介者リンクからログインした日の翌々月末日23:59までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること |
紹介キャンペーンの特典を獲得するは、必ず紹介者から共有された「紹介者リンク(URL)」を経由して楽天モバイルに申し込む必要があります。
紹介用リンクをタップした後は、一連の申し込み手続きを中断せずに完了させることが重要です。もし申し込みを中断したい場合は、再度紹介リンクを押して最初から申し込み作業をやり直すのが確実でしょう。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
楽天ポイントは、楽天モバイル回線の開通&利用開始した日の4カ月後の末日から、3回に分けて付与されます。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

例えば、4月15日に申込みをした場合、8月末日ごろに4000ポイント付与、9月末日ごろに4000ポイント付与、10月末日ごろに5000ポイントが付与され、合計1万3000ポイントとなります。
なお、付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」です。有効期限はポイント付与日から6カ月後の月末までに設定されているので、失効しないように注意しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
紹介キャンペーンと併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン名とキャンペーンコード | 特典内容 |
---|---|
対象Apple製品とRakuten最強プランセット注文で6000円OFFクーポンクーポン(1834) |
対象のApple製品が6000円割引 |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
Android対象製品購入&Rakuten最強プラン契約でポイントプレゼントキャンペーン(2369) | 楽天ポイント6000pt付与 |
iPhoneの購入時には、「Rakuten最強プラン契約で割引キャンペーン(2568)」もしくは「対象Apple製品6000円OFFクーポン(1834)」いずれかのキャンペーンと併用できます。
ただし、「対象Apple製品の6000円OFFクーポン」を併用した場合、他社から乗り換えで獲得できるポイント数が1万4000ポイント→8000ポイントに減ってしまいます。総合的なお得感を考えると、「Rakuten最強プラン契約で割引キャンペーン」を利用したほうがお得かもしれません。
初めての申し込みキャンペーン(3000ポイント付与)

終了日未定で常時開催中のキャンペーンです。楽天モバイルに初めて申し込む人を対象に、条件達成で楽天ポイント3000ptが付与されます。
キャンペーン名(略称) | 初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | 1173 |
クーポンコード | SPUNXT00000006 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
特典内容 | 楽天ポイント3000ptを付与(6カ月の期間限定ポイント) |
特典の付与時期 | Rakuten Link利用期限月の3カ月後末日に一括で付与 |
適用条件 |
|
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?

特設ページから申し込む
本キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。
特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、本キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。
条件1 | 楽天モバイルに初めて申し込むこと |
---|---|
条件2 | 特設ページを経由してRakuten最強プランに申し込むこと |
条件3 | 申し込み翌月末日23時59分までに楽天モバイルを開通すること |
条件4 | 申し込み翌月末日23時59分までにRakuten Linkを使った発信で10秒以上通話すること |
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
楽天ポイント3000ptは、キャンペーンの条件(「Rakuten最強プラン」の開通および「Rakuten Link」の利用)を達成した月の3カ月後の末日ごろに付与されます。

例えば、4月中に「Rakuten最強プラン」の申し込みをし、5月末日までにすべての条件を達成した場合、その3カ月後である8月末日ごろに3000ポイントが付与されます。
ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、3000ポイントは受け取れません。ポイントを獲得したいなら、少なくとも、3カ月間は楽天モバイルを継続利用する必要があります。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン | 特典内容 |
---|---|
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 楽天ポイント10000pt付与 |
新規契約・プラン変更(移行)ポイントプレゼントキャンペーン(2142) | 楽天ポイント7000pt付与 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) | 楽天ポイント6000pt付与 |
併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
【19歳〜25歳】新生活応援キャンペーン(最大1万4000ポイント付与)

2025年5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。他社から乗り換える場合は、楽天ポイント1万4000ポイント、新規契約する場合は1万ポイントを獲得できます。
楽天モバイルを初めて申し込む19歳〜25歳の人で、かつ楽天カード(家族カードを含む)を保有している人がキャンペーン対象です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
キャンペーン名(略称) | 新生活応援キャンペーン(19歳〜25歳のユーザー限定) |
---|---|
キャンペーンコード | 2677 |
クーポンコード | RMBNLK00000001 |
開催期間 | 2025年5月31日(土)23時59分 |
特典内容 |
楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント) |
特典の付与時期 |
条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈 |
適用条件 |
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?

特設ページの「新規/乗り換え(MNP)」ボタンを押す
新生活応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。
特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、新生活応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。
注意点が3つあります。1つ目は、「楽天モバイルに初めて申し込む人」のみキャンペーンに参加できること。すでに同一名義で楽天モバイルを1回線以上契約したことがある場合には適用できません(解約済みのケースも含む)。
2つ目は、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があること。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればキャンペーンの適用条件を満たすことができます。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
特典の楽天ポイントは、条件達成月の翌々月末より、各月末日ごろに付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

例えば、4月中にすべての条件を達成した場合、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに4000ポイント、8月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。
最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「新生活応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン | 特典内容 |
---|---|
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) | 楽天ポイント6000pt付与 |
それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが併用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
【5歳〜18歳】学生応援キャンペーン(1万4000ポイント付与)

2025年5月31日(土)23時59分まで、期間限定で開催中のキャンペーンです。Rakuten最強プランの契約で楽天ポイント1万4000ポイントを獲得できます。
キャンペーン適用対象は、楽天モバイルを初めて申し込む5歳〜18歳の人で、かつ楽天カード(家族カードを含む)を保有している人です。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
キャンペーン名(略称) | 学生応援キャンペーン(5歳〜18歳のユーザー限定) |
---|---|
キャンペーンコード | 2676 |
クーポンコード | RMBSTD00000001 |
開催期間 | 2025年5月31日(土)23時59分まで開催中 |
特典内容 |
楽天ポイント1万4000ポイントを付与(3カ月間の期間限定ポイント) |
特典の付与時期 |
条件達成月の翌々月末より3か月間にわたり、各月末日ごろにポイントを進呈 |
適用条件 |
Q1:キャンペーンはどうやって適用する?

特設ページの[新規/乗り換え(MNP)お申し込み]ボタンをタップ
学生応援キャンペーンの特典を獲得するためには、特設ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むことが必須条件となっています。
特設ページ以外から申し込んだ場合、キャンペーンの適用対象外となり、特典ポイントを受け取ることができません。特に、学生応援キャンペーンと他のキャンペーンを併用する際には十分注意してください。そのほかの特典獲得条件は以下の通りです。
学生応援キャンペーンを適用するには、楽天モバイルの利用開始月の翌月末までに支払い方法を「楽天カード」に設定しておく必要があります。楽天モバイルの申し込みと同時に「楽天カード」に入会した場合でも、期限内にカードの発行と設定が済んでいればOKです。
Q2:楽天ポイントはいつ付与される?
楽天ポイント1万4000ポイントは、条件達成月の翌々月末より3カ月にわたって付与されるシステムです。一度にすべての楽天ポイントを獲得できるわけではありません。

例えば4月中に条件を達成した場合、6月末ごろに4000ポイント、7月末ごろに4000ポイント、8月末ごろに6000ポイントが付与され、合計1万4000ポイントとなります。
最終ポイント付与日を迎える前に楽天モバイルを解約した場合、受け取れるポイントが少なくなってしまいます。1万4000ポイントを丸ごと獲得したいなら、少なくとも5カ月間は楽天モバイルを継続利用しましょう。
Q3:他のキャンペーンと併用できる?
「学生応援キャンペーン」と併用できるキャンペーンは以下の通り。
キャンペーン | 特典内容 |
---|---|
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン(2568) | 対象のiPhoneが最大2万円割引 |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 楽天ポイント6000pt付与 |
Rakuten最強プラン+対象のAndroid製品購入でポイント還元キャンペーン(2006) | 楽天ポイント6000pt付与 |
それぞれのキャンペーンが定める条件を満たしていれば、自動的にキャンペーンが併用されます。なお、併用できるキャンペーンは頻繁に入れ替わります。申し込む前に自身でキャンペーン特設ページで最新情報をチェックするのがおすすめです。
楽天モバイルへの乗り換えと同時にiPhone機種変更をおこなう手順
他社から電話番号を引き継いで楽天モバイルに乗り換え(MNP)と同時に、iPhoneを購入する手順を具体的に紹介します。
ステップ1:楽天モバイルに乗り換える前の準備をする
まずは、楽天モバイルにMNP転入をする前にやっておくべきことを具体的に解説します。より詳しく知りたい人は以下の特集記事も合わせて確認してください。
乗り換え(MNP転入)のベストタイミングを決める
他社から乗り換える際には、現在使用中の通信会社の契約状況を確認し、最適なタイミングを選ぶことが重要です。
特に確認しておきたいのが、「料金の締め日」と「解約月に料金が日割りされるか否か」です。これらの状況次第で、MNP転入のお得な時期が異なります。
サービス名 | 乗り換えベストタイミング | 料金の締め日 | 解約月の日割り請求 |
---|---|---|---|
ドコモ | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
au | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
ソフトバンク | 締め日の3日〜5日前までにMNP転入・回線開通完了が理想 | 10日/20日/末日いずれか | なし(1カ月分満額請求) |
楽天モバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(データ使用量に応じて満額請求) |
Y!mobile | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
ahamo | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
LINEMO | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
povo2.0 | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
UQモバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
IIJmio | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
BIGLOBEモバイル |
毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
mineo | 特になし(いつでもOK) | 月末(※) |
あり(解約希望日の前日までの日割り計算で請求) |
イオンモバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
HISモバイル | 締め日の5日〜10日前 | 利用開始日 | なし(1カ月分満額請求) |
OCNモバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
NUROモバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
日本通信SIM | 締め日の5日〜10日前 | 利用開始日 | なし(1カ月分満額請求) |
J:COM MOBILE |
プランによって異なる | 月末(※) | 一部プランあり(J:COM MOBILE Aプラン ST) |
QTmobile | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
y.u mobile | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
エキサイトモバイル | 毎月下旬(25日〜28日までにMNP転入・回線開通完了が理想) | 月末(※) | なし(1カ月分満額請求) |
(※)毎月1日~月末の利用料金を翌月に請求する
楽天モバイルへのMNP転入は、旧回線の「締め日」までに完了させることが重要なポイントです。というのも、旧回線は、楽天モバイルへのMNP転入が完了した時点で自動的に解約扱いとなります(一部例外あり)。
旧回線で料金の日割り計算がおこなわれない場合、MNP転入した日(=解約日)が締め日を1日でも過ぎてしまうと翌月分の料金が丸ごと請求されてしまうのです。

乗り換えと機種変更を同時におこなう場合、iPhoneを郵送で受け取らなければならないため、乗り換え完了までに数日かかります。締め日ギリギリに申し込んだ場合、月内で乗り換えを完了できないかもしれません。
本人確認書類の不備などスムーズに手続きが進まない可能性も考慮すると、締め日の10日〜5日前を目処に余裕を持って手続きをするほうが安心でしょう。
MNP予約番号を取得する(一部の格安SIMのみ)

続いて、現在利用している回線の業者が、「MNPワンストップ」という仕組みに対応しているかどうかをチェックします。「MNPワンストップ」に対応している業者であれば、MNP予約番号の手間を省くことができます。
楽天モバイルで引き継ぎたい電話番号を入力するだけで、簡単にMNP申請を完了できるというわけです。
乗り換え元 | 楽天モバイル乗り換え時のMNP予約番号の取得 |
---|---|
NTTドコモ | 不要(MNPワンストップ対応) |
ahamo | 不要(MNPワンストップ対応) |
au | 不要(MNPワンストップ対応) |
UQ mobile | 不要(MNPワンストップ対応) |
povo | 不要(MNPワンストップ対応) |
ワイモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
LINEMO | 不要(MNPワンストップ対応) |
日本通信SIM | 不要(MNPワンストップ対応) |
センターモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
LPモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
IIJmio | 不要(MNPワンストップ対応) |
NUROモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
イオンモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
BIGLOBEモバイル | 不要(MNPワンストップ対応) |
J:COM MOBILE | 不要(MNPワンストップ対応) |
エキサイトモバイル | 必要(MNPワンストップ非対応) |
LIBMO(リブモ) | 必要(MNPワンストップ非対応) |
QTモバイル | 必要(MNPワンストップ非対応) |
y.u mobile | 必要(MNPワンストップ非対応) |
b-mobile | 必要(MNPワンストップ非対応) |
NifMo | 必要(MNPワンストップ非対応) |
ロケットモバイル | 必要(MNPワンストップ非対応) |
TONEモバイル | 必要(MNPワンストップ非対応) |
LinksMate(リンクスメイト) | 必要(MNPワンストップ非対応) |
MNPワンストップに対応している業者から楽天モバイルに乗り換える場合は、「MNP予約番号」を取得する必要がありません。何もせず次のステップに進んでOKです。
一方、「MNPワンストップ非対応」と記載している業者から楽天モバイルに乗り換える場合は、事前に「MNP予約番号」を取得しなければなりません。

とはいえ「MNP予約番号」はWebサイトでかんたんに申請・取得できるケースがほとんど(取得は基本無料)。長めに見積もっても、10分ほどあれば取得できるはずです。
ただし、MNP予約番号には「15日間」の有効期限がある点には注意が必要です。15日以内に他社回線の開通が完了しなければ、その番号は無効になってしまいます。回線の切り替え日の8〜10日前を目安に発行しておくとスムーズでしょう。
本人確認書類を確認・用意しておく
楽天モバイルに乗り換える際には、本人確認書類の提出を求められます。必要な本人確認書類を確認し、あらかじめ用意しておけばスムーズに申し込みできるでしょう。

(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要
表で詳しくチェックする
契約方法 | 本人確認方法 | 本人確認方法の概要 | 対象の書類 |
---|---|---|---|
店舗 | 店頭で本人確認書類を提出 | 店舗に本人確認書類を持参(原本のみ。コピー不可) |
|
オンライン | 本人確認書類を撮影・アップロード | 対象の本人確認書類を撮影し、アップロード | |
AIかんたん本人確認(eKYC) | 本人確認書類と自身の顔を撮影する。最短即日より開通可能(eSIMを選んだ場合のみ選択可) |
|
|
楽天グループに提出済みの書類を流用 | 楽天銀行・楽天証券・楽天生命いずれかの本人確認記録を連携 | 不要 | |
SIMカードの配送時に本人確認書類を提示する | SIMカードを受け取る際に配達員に本人確認書類を提示する |
|
(※)補助書類として、発行から3カ月以内の公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)、住民票、届出避難場所証明書のいずれかが必要
楽天モバイルへの契約を進める際には、書類の有効期限や記載内容(氏名、住所など)が最新であることを必ず確認しましょう。
「引っ越し後で住所を変更した」「結婚や離婚などで苗字が変わった」という場合は、本人確認書類を最新の情報に更新してから提出することをおすすめします。住所や氏名が不一致の場合、手続きがスムーズに進みません。
必要に応じて名義を変更しておく
乗り換え元と乗り換え先で契約者名義が一致していないと、MNPの手続きがスムーズに進みません。

例えば、「親の名義で回線を契約をしている」「結婚や離婚などで苗字が変わった」といった場合は、あらかじめ乗り換え前の通信会社で名義の変更を済ませておくのがおすすめです。
なお、楽天モバイルの「実店舗(ショップ)」で契約する場合に限り専⽤の委任状を提出すれば、乗り換え前の通信会社での名義変更を経ずにMNPの手続きが可能です。詳しくは、以下を確認してください。
必要に応じてメールアドレス持ち運びサービスに申し込む

2021年12月頃から、主要キャリアで「キャリアメール持ち運びサービス」の提供が開始されました。
このサービスを利用すれば、楽天モバイルへの乗り換え後もキャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp、@au.comなど)を維持できます。
ただ、キャリアメール持ち運びの申し込みは、そのキャリアの契約中におこなう必要があります。
解約後に申し込むことはできないため、必ず乗り換え「前」に手続きしてください。また、上表の通り利用料金がかかる点にも注意が必要です。
ステップ2:一番お得なキャンペーンを適用して楽天モバイルに申し込む
乗り換えの準備ができたら、さっそく楽天モバイルに申し込みましょう。なお、ここでは「iPhone買い替え超トクプログラム」を利用してiPhone 16を購入するケースを例に、以下3つのキャンペーンを併用して申し込む手順を紹介します。
- 他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091)
- 初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン(1173)
- iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)
買い替え超トクプログラムを利用せずに「一括払い・24回払い」でiPhoneを購入する場合は、最適なキャンペーンの組み合わせが異なります。以下のパターン別のキャンペーン組み合わせを参考にしてください。
iPhone 16/16e/16 Proを一括もしくは24回払いで購入する場合に最適なキャンペーンの組み合わせ

iPhone 16/16e/16 Proを購入し、かつ他社から楽天モバイルに乗り換える場合に利用できるキャンペーンの組み合わせを、お得な順に1位〜3位までまとめました。
順位 | キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) | 特典 | 合計獲得特典総額(実質) |
---|---|---|---|
【1位】併用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 4万円 |
学生応援キャンペーン(2676) | 1万4000ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【2位】併用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 3万6000円 |
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 1万ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【3位】単独利用 | 他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568) | iPhone 16/16e/16Proが2万円割引 | 3万4000円 |
三木谷キャンペーン(2798) | 1万4000ポイント付与 |
このケースでは「他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568)」と「学生応援キャンペーン(2676)」「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)」を併用するのが一番お得です。合計で実質4万円分の特典を獲得できます。
ただ、学生応援キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
iPhone 15以下のモデルを一括もしくは24回払いで購入する場合に最適なキャンペーンの組み合わせ

iPhone 15以下のモデルを一括もしくは24回払いで購入し、かつ他社から楽天モバイルに乗り換える場合に利用できるキャンペーンの組み合わせを、お得順に1位〜3位までまとめました。
順位 | キャンペーン名とキャンペーンコード(略称) | 特典 | 合計獲得特典総額(実質) |
---|---|---|---|
【1位】併用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※)が最大2万円割引 | 4万円 |
学生応援キャンペーン(2676) | 1万4000ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【2位】併用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※1)が最大2万円割引 | 3万6000円 |
他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091) | 1万ポイント付与 | ||
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) | 6000ポイント付与 | ||
【3位】単独利用 | Rakuten最強プラン契約で対象のとiPhone割引キャンペーン(2169) | 対象のiPhone(※1)が最大2万円割引 | 3万4000円 |
三木谷キャンペーン(2798) | 1万4000ポイント付与 |
このケースでは「他社から乗り換え&一括・24回払いで対象のiPhone割引キャンペーン(2568)」と「学生応援キャンペーン(2676)」「iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819)」を併用するのが一番お得です。合計で実質4万円分の特典を獲得できます。
ただ、学生応援キャンペーンは「楽天カード」を持っている(もしくはこれから発行する)ことが必須条件です。また、年齢制限(5歳〜18歳まで)がある点にも注意が必要。対象者が限られているため、申し込む前に条件をよく確認しましょう。
キャンペーン特設ページでエントリーを済ませる
「他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン(2091)」を適用したい場合は、特設ページで事前エントリーが必要です。
![[エントリーはこちら]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/02/18/20250218-rakutenmobiler-1.jpg)
[エントリーはこちら]をタップ

「エントリーが完了しました」に切り替わっていればOK
特設ページにアクセスし、楽天会員情報でログインしましょう。[エントリーはこちら]ボタンを押します。ボタンがグレーアウトし、「エントリーが完了しました」に切り替わればOKです。
なお、特典を受け取るには、エントリーと同月内に楽天モバイルへの申し込みを完了させる必要があります。エントリー後、月をまたいで申し込みをする場合は、再度エントリーが必要です。
楽天IDでログイン

手続きを進めるにあたって、ログインが求められます。楽天IDとパスワードを入力してログインしてください。
キャンペーン特設ページで「申し込み」ボタンをタップ
![[楽天モバイルお申し込み]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/02/18/20250218-rakutenmobileer-1.jpg)
[楽天モバイルお申し込み]をタップ

クーポンコードが適用される
「初めての申し込みで3000ポイントプレゼントキャンペーン」の特設ページにアクセスして[楽天モバイルお申し込み]ボタンを押してください。続く画面でクーポンコード「ENVREG00000003」が表示されていることを確認してください。
Rakuten最強プランを選択する
![[プランを選択する]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/03/31/20250331-rakutennorir-9.jpg)
[プランを選択する]をタップ
プランの選択画面にはデフォルトで「Rakuten最強プラン(通常タイプ)」が表示されるはずなので、[プランを選択する]ボタンをタップします。
15分かけ放題オプションの有無を選択する

15分かけ放題オプションの加入を見直す
画面を下にスクロールしつつ、必要に応じて通話や保証などのオプションを選択しましょう。オプションは申し込み後の追加・解約も可能です。
ここで注意したいのがデフォルトで「15分かけ放題」オプションに加入する設定になっていること。必要ないなら、「加入しない」に切り替えてください。
SIMのタイプを選択する

「SIMカード」と「eSIM」を選択する
SIMのタイプ選択が表示されたら、「SIMカード」か「eSIM」かを選択してください。デフォルトでは「SIMカード」が選択されているので、eSIMを選びたい人は注意が必要です。
欲しいiPhoneを選ぶ
![[製品選択へ進む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/03/31/20250331-rakutennorir-11.jpg)
[製品選択へ進む]をタップ

「iPhone・Apple Watch」を選択する
オプションなどをすべて選択できたら、[製品選択へ進む]ボタンを押します。続く画面で「iPhone・Apple Watch」に進みましょう。
![[製品を選ぶ]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/03/31/20250331-rakutennorir-13.jpg)
[製品を選ぶ]をタップ
購入したいiPhoneを決めたら[製品を選ぶ]をタップします。
支払い回数を選択する(買い替え超トクプログラム適用はここ)

色やストレージなどを選ぶ

支払い方法・支払い回数を選ぶ
本体色やストレージ容量などを選びつつ、画面をスクロールします。支払い方法・支払い回数の項目が表示されるので、自身の状況にあわせて選択してください。なお、ここで選択した支払い回数や機種に応じて、以下の通り割引金額(適用されるキャンペーン)も変わってきます。
モデル | 一括払い・24回払い | 48回払い(買い替え超トクプログラム) |
---|---|---|
iPhone 16 Pro Max | - | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 16 Pro |
2万円割引(※1) |
最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 16 Plus | - | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 16 | 2万円割引(※1) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 16e | 2万円割引(※1) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 15 Pro Max | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 15 Pro | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 15 Plus | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 15 | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 14 Plus | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 14 | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone 13 | 2万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
iPhone SE(第3世代) | 1万円割引(※2) | 最大半額分の支払い免除(※3) |
- (※1)他社から乗り換えでRakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン適用による特典
- (※2)Rakuten最強プラン契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いの購入で割引キャンペーン適用による特典
- (※3)買い替え超トクプログラム適用による特典
![[カートに追加する]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/03/31/20250331-rakutennorir-16.jpg)
[カートに追加する]をタップ
![[この内容で申し込む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/03/31/20250331-rakutennorir-17.jpg)
[この内容で申し込む]をタップ
支払い方法を選択したら、[カートに追加する]をタップ。申し込み内容を確認して、[この内容で申し込む]を押してください(まだ申し込みが確定するわけではありません)。
本人確認を済ませる
![契約者情報を確認して[次へ進む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/03/20250331-rakutennorir-18.jpg)
契約者情報を確認して[次へ進む]をタップ
![本人確認方法を選択して[次へ進む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/03/20250331-rakutennorir-19.jpg)
楽天IDに登録中の情報が反映されます。「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れたら、本人確認をおこないましょう。以下4つの方法から本人確認の方法を選んでチェックを入れてください。
- 楽天グループに提出済の書類で確認する:楽天証券もしくは楽天生命のユーザーのみ利用可能。すでに提出済みの本人確認書類が使用される
- 書類画像をアップロードで確認:本人確認書類を撮影し、アップロードする
- AIかんたん本人確認(eKYC):本人確認書類と自身の顔を同時に撮影。eSIM対応スマホでeSIMを申し込んだ場合、最短5分で回線の開通が可能
- 受け取り時に自宅で確認:SIMカードの受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する(eSIMを選択した場合、後日スタートガイドが配達された際に提示)
本人確認方法を選択したら[次へ進む]をタップ。画面の案内に従って本人確認を完了させてください。ここでは本人確認の手順は割愛します。
「電話番号引き継ぎ(MNP)」を選択する

「他社から電話番号そのままで乗り換え」を選択

現在使用中の番号を入力して「次に進む」をタップする
続く画面で「他社から電話番号そのままで乗り換え」を選択。画面をスクロールし、自身が現在使用している電話番号を入力します。なお、「MNPワンストップ」を利用する・しないにかかわらず、この時点では使用中の電話番号を入力するだけでOKです。
支払い方法を選択する

「プランのお支払い」項目をタップ

楽天ポイントの使用可否を選択する
受取先の住所を確認したら、「プランのお支払い」項目に楽天会員情報に登録中の支払い方法が反映されます。変更したい場合は、タップして任意の方法を選択しましょう。その後、楽天ポイント使用の有無を選択したら、[申し込む]をタップします。
なお、楽天モバイルで利用できる支払い方法は以下の通りです。
支払い方法 | 楽天ポイントの還元率 | 手数料 | 料金請求日・支払い日 |
---|---|---|---|
楽天カード | 合計2% | 0円 | 毎月11日ごろ |
楽天カード以外のクレジットカード | 1% | 0円 | 毎月11日ごろ |
デビットカード | 1% | 0円 | 毎月11日ごろ |
銀行口座振替 | 1% |
毎月110円 |
毎月27日ごろ |
口座振替の場合は毎月の引き落とし時に手数料110円が発生します。なるべくお得に楽天モバイルを利用したいなら、クレジットカード、もしくはデビットカードでの支払いを選択するのがおすすめです。
さらに、楽天モバイルの支払いに楽天カードを利用すると「端末を購入する際の分割手数料(24回払い)が無料になる」「買い替え超トクプログラムを利用できる」といった特典があります。
申し込みを確定させる
![毎月の支払い金額などを確認して[この内容を申し込む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/03/20250331-rakutennorir-26.jpg)
毎月の支払い金額などを確認して[この内容を申し込む]をタップ
![「同意します」にチェックを入れて[同意して申し込む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/03/20250331-rakutennorir-27.jpg)
「同意します」にチェックを入れて[同意して申し込む]をタップ
続く画面でプラン内容やオプション、MNP転入電話番号などを確認し、[この内容で申し込む]を押してください。
あらためて申し込み内容や電話番号を確認し、[この内容で申し込む]をタップ。「重要事項説明・利用規約」を確認してチェックを入れたうえで、[同意して申し込む]ボタンを押してください。

申し込み完了画面
最後に、「お申し込みを受け付けました」と表示されていれば完了です。製品が届くまでしばらく待ちましょう。
なお、「買い替え超トクプログラム」を利用すると、楽天モバイルから「【買い替え超トクプログラム】ご利用開始のお知らせ」というメールが届きます。返却時期をしっかりと把握しておきましょう。
ステップ3:MNPの申請手続きをする
ここからは、一例として「MNPワンストップ」を利用してソフトバンクからMNP転入する手順を紹介します。
MNPワンストップに対応していない通信会社から乗り換える場合は手順が異なるので、公式ページなども合わせて確認してください。
「my 楽天モバイル」にアクセスしてステータスを確認

楽天会員情報でログインする
「お申し込みを受け付けました」の画面で[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請を行う]タップすると、楽天会員情報の入力画面に遷移します。ユーザーIDやパスワードを入力して「my 楽天モバイル」にログインしましょう。

ステータスを確認
「my 楽天モバイル」にログインすると、トップ画面で申し込みの状況(ステータス)を確認できます。「申込内容を確認中」と記載されている場合は、審査中です。[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請を行う]ボタンが表示されるまでしばらく待ちましょう。筆者の場合は10分程度で表示されましたが、数日かかるケースもあるようです。
なお、ステータスが変わるごとに楽天会員情報に登録したアドレス宛にメールで通知が届きます。「my 楽天モバイル」にずっと張り付いている必要はありません。
「電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする」ボタンをタップ

[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする]をタップ

電話番号を確認して[申請をする]をタップ
[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする]ボタンが表示されたら、これをタップ。続く画面に引き継ぐ電話番号が表示されるので、確認して改めて[電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする]に進みましょう。

通信会社を選択する
![[MNPワンストップの申請ページへ進む]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/09/20250409-rakutenmobile-norikaer-29.jpg)
[MNPワンストップの申請ページへ進む]をタップ
現在使っている通信会社を選択します。「MNPワンストップ」に対応している通信会社の場合は、[MNPワンストップの申請ページへ進む]ボタンが表示されるのでこれをタップしましょう。
乗り換え元の通信会社のサイトで手続きをおこなう

通信会社のユーザー専用サイトへログイン

暗証番号が求められることもある
通信会社のログインページが表示されます。IDやパスワードを入力してログインしましょう。この時、契約時に設定した4桁の暗証番号(ネットワーク暗証番号)の入力が求められることがあります。どうしても思い出せない人は事前に再設定をしておくとスムーズです。

ソフトバンクの場合、MNPに関する注意事項が表示された
![問題なければ[次へ]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/09/20250409-rakutenmobile-norikaer-37.jpg)
問題なければ[次へ]をタップ
MNPに関する注意事項が表示されます。一読して問題ないか確認しましょう。この後は、各通信会社の案内にしたがって手続きを進めてください。

楽天会員情報でログイン

「MNP予約番号が登録されました」と記載されていればOK
通信会社での申請が完了すると、自動的にmy 楽天モバイルの画面に遷移します。楽天会員情報でログインすると、画面上部にポップアップで「MNP予約番号が登録されました」と表示されます。
郵送物が届くまで数日待つ

ステータスが切り替わるまでしばらく待つ
「準備中」という画面が表示されるので、「MNP転入を開始する」ボタンが表示されるまでしばらく待ちましょう。この時点でiPhoneや楽天モバイルのSIMカードなどがセットで発送されます。
ステップ4:製品が届いたらデータ移行を開始する

端末やSIMカードが届いたら、同封の楽天モバイルスタートガイドに沿って手順を進める
申込み内容に問題がなければ、数日後に端末やSIMカード、スタートガイドが届きます。届いた製品に問題がないことを確認したら、旧iPhoneから新iPhoneに写真や連絡先、アプリなどのデータを移行してください。データ移行に関しては、楽天モバイルの公式サイトで詳しく解説しています。
ステップ5:MNP転入&回線開通をして初期設定を済ませる
新しいiPhoneのセットアップとデータ移行ができたら、MNP転入と回線開通をしましょう。
すべての設定が完了するまでは、Wi-Fi環境に接続しておくことをおすすめします。また、iPhoneの電池残量にも注意してください。
「MNP転入を開始する」ボタンをタップ
![[MNP転入を開始する]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/09/20250409-rakutenmobile-norikaer-47.jpg)
[MNP転入を開始する]をタップ
my 楽天モバイルで[MNP転入を開始する]ボタンが表示されたら、タップして手続きを開始します。

注意事項を確認する
![[MNP転入を開始する]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2025/04/09/20250409-rakutenmobile-norikaer-51.jpg)
[MNP転入を開始する]をタップ
[MNP転入を開始する]ボタンを押すと、MNP転入に関する注意事項が表示されます。一読して問題なければ[MNP転入を開始する]をタップしてください。

「成功」と表示されていればOK

開通手続きが完了するまで待つ
MNP転入の申請が問題なく実施されると、画面上部にポップアップで「成功」と表示されます。この表示を確認したら、乗り換え元と乗り換え先(楽天モバイル)間でMNP転入手続きがおこなわれます。電波状況の良い場所で完了までしばらく待ちましょう。
楽天モバイル回線を開通する

ステータスが「回線開通待ち」になっているか確認
my楽天モバイルでステータスが「NMP転入完了」「回線開通待ち」になっていることが確認できたら、楽天モバイルの回線を開通します。手順は「eSIM」と「SIMカード」で異なります。自身の状況に合わせて確認してください。
SIMカードの開通手順
-
iPhoneの電源をオフにする
SIMカードの入れ替えをおこなう前には、必ずiPhoneの電源を切りましょう。起動したまま入れ替え作業をおこなうと、端末の故障につながるおそれがあります。
-
SIMカードを台紙から切り離す
ICチップ部分を取り外す
台紙から、ICチップのある部分を取り外します。チップ部分に皮脂や汚れ、ほこり、水分などがつくと不具合の原因になります。なるべくICチップ(金属部分)に触れないよう、取り扱いには注意してください。
nanoSIMサイズにSIMカードを切り離す
楽天モバイルで提供されるSIMカードは、初期状態では「microSIM」として利用できるサイズになっています。しかし、iPhoneは「nanoSIM」を採用しているため、一回り小さいサイズに調整する必要があります。
ICチップ周辺のプラスチック部分を軽く押し出せば簡単に切り離すことができます。カードを破損しないよう丁寧に扱いましょう。
nanoSIMサイズにする
上の写真ように、一回り小さいサイズに切り離せればOKです。
-
トレイを取り出してSIMカードを入れる
SIMピンを用意する
SIMトレイを引き出すには、iPhoneの購入時に付属される「SIMピン」を使います。紛失してしまった場合は、ペーパークリップ、つまようじ、安全ピンなど、身近にある先端が細いものでも代用可能です。
端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュ
端末の側面や上部にある小さな穴をSIM取り出し用ピンなどでプッシュして、挿し込み口(トレイ)を取り出します。
SIMカードをセットする
トレイが引き出せたら、楽天モバイルのSIMカードを乗せて挿し込みます。このとき、斜めに欠けている角部分が合うようにSIMカードを置き、トレイと端末のプッシュ穴の位置を合わせて水平に押し込むと正しい向きで装着できます。
SIMカードを挿し替えたら、iPhoneの電源をオンにしてみましょう。コントロールセンターで回線が変わっていることが確認できるはずです。
eSIMの開通手順

eSIMプロファイルダウンロードのメールが届く
準備が整い次第、楽天モバイルから「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」といった内容のメールが届きます。メールが届いたら、my楽天モバイルにアクセスして楽天IDでログインを済ませておきましょう。

「eSIM開通用のQRコードを表示する」をタップ

QRコードを表示する
my 楽天モバイルにアクセスし、[eSIM開通用のQRコードを表示する]ボタンが表示されたら、これをタップ。QRコードが表示されるので、「現在操作中のスマートフォンで楽天回線を開通したい方はこちら」をタップしてください。

「開通手続きを行う」をタップ

15分かけ放題に加入しない場合は「後にする」をタップ
[開通手続きをおこなう]をタップすると、15分かけ放題への加入を勧められます。必要なければ「後にする」を押してください。

「許可」をタップ

「続ける」をタップ
自動的にiPhoneの設定アプリが起動し、新規eSIMアクティベートの許可が求められます。問題なければ[許可]を押しましょう。「eSIMをアクティベート」といった画面に切り替わったら[続ける]をタップします。
「my 楽天モバイル」の画面に戻り、「開通手続きが完了しました」というポップアップが表示されていれば開通完了です。
「楽天リンク」で発信し、10秒以上通話する
続いて、通話アプリ「Rakuten Link(楽天リンク)」アプリをダウンロードして10秒以上通話しましょう。
楽天モバイル申し込みの翌月末日までにこの作業をしないと、「他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーン」の特典を受け取れません。回線を開通させたら、なるべく早めにおこなってください。

「通話」タブをタップ

ダイヤルボタンをタップ
楽天IDでのログインや電話番号認証などの初期設定を済ませたら、トップ画面が表示されます。画面下部の電話アイコンをタップし、ダイヤルボタンを押しましょう。

電話番号を入力
家族や友達、お店などの電話番号を入力して通話を開始しましょう。10秒経過したら切ってOKです。
「0570」などから始まる他社接続サービス、ダイヤル番号やプレフィックス番号を付けての発信、一部特番(188)への通話は特典対象外です。注意してください。