2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分の期間、楽天市場でセールイベント「楽天ブラックフライデー」が開催されます。本記事では、楽天ブラックフライデーで最大限お得に買い物をするためのポイントを網羅。買うべき目玉商品の情報もまとめています。
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分の期間で「楽天ブラックフライデー」が開催されます。買いまわりや割引クーポンの配布など、普段よりもお得に買い物ができるチャンスです。
エントリーをして複数ショップで税込1000円以上の買い物をすると、最大10倍までポイントアップできます。ポイント獲得上限は7000ポイントです。11月20日(木)・25日(火)は「5と0のつく日」が同時開催されるため、エントリー&楽天カード決済でポイント最大13倍も狙えます。
「楽天ブラックフライデー」とは? 開催期間と特徴まとめ
2025年度の楽天ブラックフライデーの開催情報と、キャンペーンの特徴を詳しくまとめました。
2025年は11月20日〜27日の8日間開催
楽天市場の「ブラックフライデー」は、年に一度だけ開催されるお得なセールイベント。買いまわりや割引クーポンの配布など、普段よりもお得に買い物ができるチャンスです。
今年は、2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分の期間で、ブラックフライデーが開催されます。事前エントリーは11月12日(水)10時から開始しています。
| ブラックフライデー | 併用可能キャンペーン | |
|---|---|---|
| 12日(水) | ブラックフライデー エントリー開始(10時) | ー |
|
20日(木) |
ブラックフライデー(20時開始) | 5と0のつく日(+3倍) |
| 21日(金) | ブラックフライデー | |
|
22日(土) |
ブラックフライデー | |
| 23日(日) | ブラックフライデー | |
| 24日(月) | ブラックフライデー | |
| 25日(火) | ブラックフライデー | 5と0のつく日(+3倍) |
| 26日(水) | ブラックフライデー | |
| 27日(木) | ブラックフライデー(1時59分終了) | 勝ったら倍(+1倍) |
※エントリー期間は2025年11月12日(水)10時〜11月27日(木)1時59分まで
※勝ったら倍は開催可能性がある日
ブラックフライデー開催期間中のお得な日は、11月20日(木)・25日(火)の「5と0のつく日」開催日です。楽天カード会員限定で、エントリー&楽天カード決済することでさらに+3倍ポイントアップが可能です。
最終日11月27日(木)は、ヴィッセル神戸が試合に勝った場合は「勝ったら倍」(+1倍)が開催されます。ただし、ブラックフライデー終了時間は夜の1時59分なので、2時間ほどしか時間がありません。買い逃したものは、このチャンスを利用して買い物しましょう。
| キャンペーン名 | BLACK FRIDAY(ブラックフライデー) |
|---|---|
| 開催日 |
毎年11月下旬 |
| キャンペーン内容 |
ショップ買いまわりでポイント最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント最大9倍) |
| 参加方法 | キャンペーンページからエントリー |
| 対象購入金額 | 1000円(税込)以上 |
| ポイント付与上限 |
7000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 | 翌月15日ごろ |
| ポイント有効期限 | ポイント付与日の翌月末まで |
| 対象サービス |
特徴1:ショップ買いまわりで最大10倍にポイントアップ
楽天市場のブラックフライデーでは、「ショップ買いまわり」が実施されます。
買いまわりとは、税込1000円以上の商品を購入したショップ数に応じてポイント倍率がアップする仕組み。2ショップ利用なら2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)、3ショップ利用なら3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)……とアップし、最大10倍までアップします。
また、期間中フリマアプリの「ラクマ」で税込1000円以上購入すると、最大11倍までポイントアップさせることが可能です。
特徴2:SPUなどを使うと最大47倍までポイントが増やせる
楽天ポイントをもっと積極的に貯めたいなら、楽天の「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用するのがおすすめです。
SPUは、楽天関連サービスの利用実績に応じて楽天市場で買い物した際のポイント倍率が最大18倍にアップする仕組み。たとえば、楽天モバイルの利用で+4倍、楽天トラベルの利用で+1倍など、各サービスを利用するだけでもらえるポイント倍率がアップします。
ブラックフライデーのショップ買いまわりでは最大10倍までしかポイントアップしませんが、SPUを利用すると最大+17倍(通常ポイント1倍を除く)が加わって、最大27倍となります。
さらに、ラクマでの購入(+1倍)、各ショップ独自でおこなわれているポイントアップ商品の購入(最大+19倍)を利用すれば、獲得可能ポイントを最大47倍までアップさせることが可能となります。
特徴3:半額クーポンなどお得な割引クーポンが多数配布される
楽天市場のブラックフライデーでは、最大半額のクーポンが配布されるという超太っ腹企画があります。
なかでも、ブラックフライデー初日の開始2時間限定で利用できる「スタート2時間限定最大50%オフクーポン」は、対象ショップの商品すべてが半額対象です。クーポンは数量限定の先着順なので、早めの利用をおすすめします。
このほかにも、セール期間中(または特定の時間帯)に「特定の商品だけ」が半額になるクーポンや、セール最終日5時間限定の最大半額クーポンなどが配布されています。配布中の全クーポン情報に関しては後述しています。
ポイントアップに必要な基本ルール
楽天ブラックフライデーでポイントアップさせるには、以下の3つの条件を満たす必要があります。
- 期間中に特設ページにアクセスして「エントリー」ボタンを押す
- 1ショップあたり1000円以上決済する
- 2店舗以上の異なるショップを利用する
以下では、確実にポイントアップして、お得に買い物をするために、楽天市場のブラックフライデーにおける基本ルールをまとめました。
ルール1:期間中に特設ページでエントリーをする
楽天ブラックフライデーのポイントアップは、楽天会員であれば誰でも参加が可能です。
ただし、ポイントアップを適用させるには、楽天ブラックフライデーの特設ページからエントリーをする必要があります。エントリーは、ブラックフライデー開催期間中であれば、いつでもOK。エントリーを完了させれば、エントリー前にした買い物も買いまわりの対象になります。
ルール2:税込1000円以上の買い物を複数ショップでする(買いまわり)
買いまわりのポイント倍率をアップさせるには、税込1000円以上の買い物を異なる複数のショップでおこなう必要があります。10ショップで買いまわることでポイント倍率最大の10倍を獲得することができます。
なお、11ショップ以上で買い物をしても、10倍以上にはポイントアップしません。また、同じショップで2回以上買い物をしても、ポイント倍率は増えない点に注意してください。
ルール3:ポイント付与上限(7000ポイント)に気をつける
楽天ブラックフライデーでの「ショップ買いまわり」によるポイント獲得上限は、期間中合計7000ポイントまでです。
いくつのショップで買いまわりをするかによって、上限に達する買い物金額が変わってきます。
| 特典ポイント付与倍率 | 上限7000ポイントに到達する買い物金額(税抜) | |
|---|---|---|
| 1ショップ | なし(通常ポイントのみ) | なし(通常ポイントは付与上限なし) |
| 2ショップ買いまわり | 特典ポイント1倍 | 70万円 |
| 3ショップ買いまわり | 特典ポイント2倍 | 35万円 |
| 4ショップ買いまわり | 特典ポイント3倍 | 23万円 |
| 5ショップ買いまわり | 特典ポイント4倍 | 17万5000円 |
| 6ショップ買いまわり | 特典ポイント5倍 | 14万円 |
| 7ショップ買いまわり | 特典ポイント6倍 | 11万6666円 |
| 8ショップ買いまわり | 特典ポイント7倍 | 10万円 |
| 9ショップ買いまわり | 特典ポイント8倍 | 8万7500円 |
| 10ショップ買いまわり | 特典ポイント9倍 | 7万7777円 |
6ショップ買いまわりを達成した場合は14万円、10ショップ買いまわりを達成した場合は10万円で上限の7000ポイントに達してしまう計算です。ブランド品、家具・家電といった高額商品を注文する際は、ポイントの付与上限を超えないように注意が必要です。
ルール4:SPUをできるだけ活用する
楽天の「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を利用すれば、最大で+17倍までポイントアップすることが可能です。
SPUとは、楽天の各種サービスの利用によって楽天市場の買い物で獲得できるポイントがアップする仕組みのこと。楽天カード決済でポイントが常に+2倍になるのはSPUによるものです。このほか、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約すると+4倍と高ポイントアップが狙えます。
対象となるサービスも多く、楽天関連サービスを使えば使うほどお得になります。楽天ポイントをお得に貯めたいならぜひ利用しておきたいプログラムです。
| サービス | 倍率 | 達成条件 |
|---|---|---|
| 楽天モバイル | +4倍 | Rakuten最強プランを契約 |
| 楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 | 月に2000円(税込)以上の料金の支払い |
| 楽天ひかり/Rakuten Turbo | +2倍 | 楽天ひかりまたはRakuten Turboを契約 |
| 楽天でんき | +0.5倍 | 楽天でんきを契約し、前月利用額5500円(税込)以上かつクレジットカードで決済 |
| 楽天カード(通常分) | +1倍 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物 (※特典分のみ、消費税・送料・ラッピング料は除く) |
| 楽天カード(特典分) | +1倍 | |
| 楽天銀行+楽天カード | 最大+0.5倍 | ①:楽天銀行口座から楽天カード利用分を引き落とすと+0.3倍 ②:①を達成のうえ、購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると+0.2倍 |
| 楽天証券 投資信託 | +0.5倍 | 当月合計3万円以上のポイント投資(投資信託) |
| 楽天証券 米国株式 | +0.5倍 | 当月合計3万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済) |
| 楽天ウォレット | +0.5倍 | 暗号資産現物取引を月に合計3万円以上購入(ポイント交換含む) |
| 楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを月1回5000円(税込)以上予約し、対象期間の利用 |
| 楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文3000円(税込)以上の買い物 |
| 楽天Kobo | +0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文3000円(税込)以上の買い物 |
| 楽天ラクマ | +0.5倍 | 月に合計2000円以上販売&発送し、翌月末までに取引完了 |
| Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月5000円(税込)以上買い物 |
| 楽天ビューティ | +0.5倍 | 月1回3000円(税込)以上の利用 |
| Rakuten Pasha | +0.5倍 | アイテムクーポンで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成 |
| 楽天Kドリームス | +0.5倍 | 月間合計1万円以上(ワイドを除く)以上の投票 |
※2025年2月1日(土)より楽天モバイル、楽天モバイルキャリア決済、Rakuten Turbo/楽天ひかりの3サービスはいずれかのサービスでエントリーが必要。
ルール5:買いまわりの対象サービスを確認する
損をせずに買い物をするためにも、楽天ブラックフライデーでのショップ買いまわり対象サービスを確認しておくと安心です。
- 金券類(各種商品券・ギフトカード/切手・はがき/施設利用券/株主優待券・割引券/図書カードなど)
- 楽天ぐるなびデリバリー
- 楽天西友ネットスーパー
- 楽天超かんたん保険
- 楽天ペイ(オンライン決済)の利用
- 楽天Car
- 楽天Koboの「話読み」購入
- 楽天Kobo電子書籍リーダー内からの買い物
金券のなかでも「Google Playギフトコード」や「Apple ギフトカード」といった一部商品は、ショップ買いまわり対象です。
【最大半額】楽天ブラックフライデーで買うべき目玉商品まとめ
スタート2時間限定の半額商品
ブラックフライデー開始2時間限定で利用できる最大半額クーポンが事前に配布されています。利用期間は2025年11月20日(木)20時〜21時59分の2時間のみです。
クーポンは、対象ショップの全商品に利用可能。特設ページでは、注目アイテムが紹介されているので、今のうちにチェックしてクーポンを獲得しておきましょう。気になる商品は、お気に入りに登録しておくと、セール開始後すぐ商品ページへアクセスできるのでおすすめです。
クーポン利用で半額になる商品
楽天ブラックフライデーでは、セール開始2時間限定最大半額クーポン以外にも、期間中対象アイテム限定で最大半額となるお得なクーポンを配布しています。
セール対象商品は、洋服から食品、コスメとさまざま。こちらも特設ページで対象商品が確認できるので、今のうちにチェックしてお気に入りに登録しておくと、買い逃しが防げます。
開始4時間限定、楽天スーパーDEALの+10%ポイントバック商品
「楽天スーパーDEAL」では、楽天ブラックフライデーの開始4時間限定で、「4時間限定!+10%ポイントバック」キャンペーンを開催しています。特設ページからエントリーをし、対象のスーパーDEALアイテムを購入すると、+10%さらにポイントバックされます。通常最大50%オフのところが最大60%オフになるので、かなりお得です。
楽天スーパーDEALは、対象商品を購入した際に購入金額の一部が楽天ポイントで還元される楽天市場のサービス。ポイント還元を受けるのにエントリーは不要で、楽天会員であれば誰でも利用できます。
ポイントアップに便利な「1000円ポッキリ」商品
買いまわりの対象になるのは1000円以上の商品を購入する必要があります。買いまわりの数を効率よく稼いで買い物をするなら、1000円ぴったりのポイント高還元アイテムを狙いましょう。検索窓に「1000円ポッキリ 送料無料」と入力して検索することで簡単に探すことができます。
買い損しないギフトカードや金券
無駄なく買いまわりのショップ数を稼ぎたいなら、「Appleギフトカード」や「Google Playギフトコード」といったギフトカード類を購入するのがおすすめです。
たとえば1500円分のAppleギフトカードは1500円で購入できます。つまり、手数料などが発生せず購入金額が無駄になることもありません。
Appleギフトカード認定店で1ショップ、Google Playギフトコード認定店で1ショップ……とカウントされるため、賢くショップ数を稼ぐことができます。しかも、AppleギフトカードやGoogle Playギフトコードには有効期限がないので、ブラックフライデー以外にも別の買い物で利用することもできます。
ギフトカードや金券は、一部楽天ブラックフライデーの対象外となっている商品があります。AppleギフトカードやGoogle Playギフトコードを購入する際は、「認定店」であるかどうかを必ず確認してください。
楽天ブラックフライデーの対象商品かどうかわからない場合は、楽天市場のサポートセンターに問い合わせて確認するのが安心です。
楽天ブックスでは「Huluチケット」と「U-NEXTギフトコード」を販売しています。買いまわりは1ショップにつき1カウントなので、ブラックフライデー期間中の購入はいずれか1つに絞ることをおすすめします。
楽天ブラックフライデーで最大限得するためにやることリスト
楽天市場のブラックフライデーで、最大限お得に買い物をするためにやっておきたいことをまとめました。
やること1:ポイント付与率が増える楽天カードに入会する(無料)
楽天カードは年会費・入会費無料で、楽天市場での買い物がいつでもポイント3倍になる非常にお得なカードです。ブラックフライデー期間の楽天カード利用者限定キャンペーンの「5と0のつく日」にあわせて買い物をすればさらに+1倍お得に買い物も可能になります。
今なら、楽天カードに新規入会すると、楽天市場や街の提携店で利用できる楽天ポイント5000円分がもらえます。まだ楽天カードを持っていない人はぜひこの機会に入会しましょう。
楽天カードでは現在、新規入会とカード利用で合計5000ポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。
- 申し込み期限:なし
- 入会特典:2000ポイント(通常ポイント)
- カード利用特典:3000ポイント(期間限定ポイント)
入会特典の進呈は、新規の申し込みで楽天カードまたは楽天PINKカードを発行し、カード到着後に「楽天e-NAVI」に初回登録を完了することが条件。またカード利用特典の進呈は、カード申込日の翌月末までに3回カードを利用することと、口座振替設定期限の時点で口座振替設定が完了していることが条件になります。
そのほか、ポイント付与時期などの詳細は公式サイトを確認してください。
キャンペーン内容を確認する
やること2:お得な割引クーポンをすべて獲得しておく
楽天ブラックフライデーでは、最大半額のお得なクーポンが多数配布されています。まずは、使う・使わないにかかわらず、すべてのクーポンをあらかじめ獲得してから買い物をすると、クーポンの適用忘れを防げるのでおすすめです。
以下に、楽天ブラックフライデーで配布されているクーポンをすべてまとめました。
| クーポン名 | 割引額 | 1注文あたりの最低利用金額(税込) | 利用回数上限 | 利用期間 |
|---|---|---|---|---|
| 最大50% | ショップによって異なる | ショップによって異なる | 2025年11月20日(木)20時〜21時59分 | |
|
100円:1500円以上 300円:3000円以上 500円:5000円以上 1000円:1万円以上 2000円:2万円以上 |
いずれも制限なし |
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 |
|
| ショップによって異なる | ショップによって異なる | ショップによって異なる | 2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 | |
| 777円 | 7000円以上 | 制限なし | 2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 | |
| 最大半額 | ショップによって異なる | ショップによって異なる |
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 |
|
| 最大4000円 | 1000円以上 | ショップによって異なる | 2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 | |
|
|
|
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 | |
| 11月27日まで【最大1000円オフ】ビューティスペシャルクーポン |
|
|
|
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 |
| 11月27日まで【最大7500円オフ】家電まつりクーポン |
|
|
|
2025年11月20日(木)20時〜27日(木)1時59分 ※200円クーポンのみ2025年11月26日(火)0時〜27日(木)1時59分 |
やること3:「5と0のつく日」に買い物をする
「5と0のつく日」は、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に楽天カード所有者限定で開催されるお得なキャンペーンです。楽天カードで決済すると通常分とあわせてポイント倍率が合計4倍となるキャンペーン。
11月20日(木)・25日(火)は楽天ブラックフライデーと「5と0のつく日」が併用可能。この日に楽天カードで決済すれば、ブラックフライデーの買いまわりによるポイントアップに「5と0のつく日」キャンペーン適用分が加算され、ポイント最大13倍が狙えるようになります。
| キャンペーン名 | 5と0のつく日 |
|---|---|
| 開催日 | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日の0時〜23時59分 |
| 対象者 | 楽天カードを持っている楽天会員 |
| 参加方法 | キャンペーンページから当日中にエントリー |
| 特典内容 |
楽天カード利用でポイント4倍(通常ポイント1倍+SPU特典2倍+キャンペーン特典1倍)
|
| 対象購入金額 | 100円(税込)以上 |
| ポイントアップの対象サービス | |
| ポイント付与上限 | 月間合計で1000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 |
|
※楽天カードの通常ポイントは付与上限なし
やること4:開始直後2時間、終了前5時間の限定セールを利用する
楽天ブラックフライデーでは、お買い物マラソンと同様に、開始直後の2時間と終了直前の5時間に全品最大50%オフのビッグセールがおこなわれています。対象ショップ限定ですが、絶対に見逃せないセールです。
2025年の楽天ブラックフライデーも、11月20日(木)20時〜22時の開始2時間限定最大半額クーポンの配布、およびセール対象商品の詳細が発表されています。
例年通りであれば、11月26日(水)21時〜27日(木)1時59分の5時間限定で最大半額セールが開催されると予想されます。
やること5:同時開催キャンペーンを利用する
ブラックフライデーと同時開催されるキャンペーンも要チェックです。対象商品を購入するとポイント倍率がアップします。
同時開催キャンペーンは以下のとおりです。キャンペーンによっては、エントリーが必須だったり最低購入金額などの条件が定められていたりするものもあります。