【ポケモンGO】意外と知らない? ポケストップでのアイテム獲得方法

【ポケモンGO】意外と知らない? ポケストップでのアイテム獲得方法

ポケモンGO」でアイテムを獲得できる拠点が「ポケストップ」。プレイヤーが近づいたポケストップをタップして、写真が表示されている円(フォトディスク)をスワイプするとアイテムが放出されます。

ポケモンGO:ポケストップでアイテム獲得

ズリの実3個とモンスターボール5個がドロップ。

この点、アイテム獲得に不要な手間をかけているプレイヤーが少なくないようです。もしもアイテムをタップするのが面倒くさいと感じているなら、その面倒さを解消できる方法があります。

というのも、個々のアイテムをタップすると入手できたことが分かるエフェクトがかかりますが、実はここでのタップはアイテム獲得に必要不可欠な作業ではありません。つまり、アイテムをタップをせずに×印をタップしてマップビューに戻っても、問題なくアイテムを獲得できているのです。

ポケモンGO:ポケストップでアイテム獲得ポケモンGO:ポケストップでアイテム獲得

左:ズリの実だけをタップして入手し、画面下部の×ボタンをタップする。右:マップビューに戻ると、残されていたモンスターボールも入手できていることが分かる。

逆に、ふわふわ浮いている個々のアイテムをタップできることを知らなかったプレイヤーもいるかもしれません(むしろ、こちらが多数派かも?)。

いかにもアイテムを獲得しているという雰囲気を感じたいプレイヤー以外は、円を回したら即マップビューに戻って手間と時間を節約しましょう。