「ポケモンGO」でレベルが上がってくると、野生ポケモンを捕まえる難易度が上がり、モンスターボールを始めとした捕獲用ボールが不足気味になってきます。そうなると気になるのが、ボールの残り個数です。
ボールの残り個数を確かめる方法は大きく分けて2つあります。
1. 「道具」画面でチェックする方法
ひとつ目は、道具の一覧画面でボールの項目を確認する方法です。道具画面は、マップビュー下部の[モンスターボール]アイコン→[道具]からアクセスできるほか、捕獲画面の右側にある[道具]アイコンからも表示できます。
左:マップビューで[道具]アイコンをタップする右:捕獲画面で[道具]アイコンをタップする
あとは道具画面が開き、道具の一覧が表示されたら、残弾数をチェックしたいボールを探して個数を確認するだけです。
ここではモンスターボールが218個、スーパーボールが45個、ハイパーボールが20個残っていることが分かる
2. 捕獲画面でチェックする方法
ふたつ目は、捕獲画面下部に表示されるボールの右下に小さく表示される数値で確認する方法です。この数値は、いま使用しているボールの残弾数を表しています。投げつけようとするボールの個数を最も手軽にチェックできます。
モンスターボールの右下に残り個数が18と表示されている
筆者は恥ずかしながら、ポケモンGOをプレイし始めて10日経って、初めてこの捕獲画面での残弾数表示に気が付きました。
気づかなかった理由は2点挙げられます。
ひとつは、レベル20に到達するくらいまではボールの個数をそれほど気にせずとも良かったから。もうひとつは、数値が表示される位置が右手で隠れやすい場所にあるからです。特に後者の理由は、ボールを右手で扱う右利きプレイヤーに共通しているはず。筆者がその存在を知らなかったように、小さくて白い残弾数表示を知らない(もしくは意識していない)プレイヤーは意外と多いのではないでしょうか。