「パルシステム」8年目の徹底レビュー、離乳食からお料理セットまでリピート必至のおすすめ食材を紹介

「パルシステム」8年目の徹底レビュー、離乳食からお料理セットまでリピート必至のおすすめ食材を紹介

生協の宅配システム「パルシステム」は、全国に先駆けて食材の個人宅配をスタートさせた、いわば食材宅配サービスのパイオニアです。本記事では、8年にわたって本サービスを愛用している筆者の目線で、パルシステムのイチオシ商品をたっぷり紹介。リピート買いの理由を消費者目線で解説します。

生協の食材宅配「パルシステム」とは?

パルシステム 食材写真

パルシステムは、国産・産直にこだわった肉や野菜、惣菜などが週に一度自宅に届く、生協の食材宅配サービスです。農薬や添加物をなるべく使わない、環境と健康に配慮した商品ラインナップは、子育て世帯からシニア世帯まで、全国30万人以上のユーザーから支持を集めています。

人気の理由は、パルシステムにしかない安全性とおいしさ。国の法基準よりも厳しい残留農薬検査や放射能検査をクリアした商品を厳選し、添加物の使用も最低限に留める工夫がされています。

スーパーで惣菜や冷凍食品の原材料名を見て添加物の羅列にげんなりする、家族に安全な食事をさせたいけれど調理に手間をかけたくない、高額なオーガニック食品は続けられない、そんな心の葛藤を抱えた主婦や主夫にぜひともおすすめしたいのがパルシステムです。

メインカタログに加え、目的に応じたオプションカタログも魅力的

パルシステム カタログ コトコト きなり

左:子育て世帯向けカタログ「コトコト」右:大人世帯向けカタログ「きなり」

カタログ不要の注文専用アプリ「タベソダ」を除き、パルシステムでの商品選びはカタログを利用します。

選べるメインカタログは、子どもがいる世帯向けの食材を取り揃えた「コトコト」と大人だけの少人数世帯をターゲットにした「きなり」。この他に、カタログと注文用紙がひとつの冊子になった「きなりセレクト」もあります。

パルシステム オプションカタログ 4種類

選べるオプションカタログの他にも、地方名産品を集めた「食楽広場」、キッチン用品専門カタログ「キッチン+ぷらす」など計8種類のカタログが不定期に全戸配布される

そのほか、多彩なオプションカタログも。赤ちゃんと子ども向けカタログ「yum yum」、ペットフードや雑貨の「Link Ring Love」、すべての商品にアレルゲン表が付いたアレルギー対応食専門カタログ「ぷれーんぺいじ」、大人用おむつや介護食・介護用品を扱う「ケア・さぽーと」など、それぞれの環境や生活スタイルに合わせたカタログを好みに応じて選択することができます。

ちなみに、筆者の場合、子どもが小さい時には「yumyum」と「ぷれーんぺいじ」を併用。安心な離乳食・幼児食作りに役立ちました。スーパーでは手に入らない食品のほか、天然ハーブの虫よけや無添加のベビーソープなど、赤ちゃんにも安心して使える日用品や育児書なども掲載されています。

ネットやアプリで簡単、時間がない人に嬉しい豊富な注文スタイル

パルシステムの注文方法

宅配サービスを利用する忙しいユーザーにとって、注文方法の幅広い選択肢は大きな魅力です。

毎週宅配員に提出する注文用紙のほか、パルシステムの注文サイト、商品の閲覧方法が異なる2種類の注文アプリ「webカタログ」(アプリ上でカタログを見ながら注文)や「ぽちパル」(紙のカタログを見ながら注文番号を入力)から注文することができます。

パルシステム 注文専用アプリ タベソダパルシステム 注文専用アプリ タベソダ 商品カテゴリ

また、カタログ不要の注文アプリ「タベソダ」は、毎週カタログが届く従来のシステムとは異なり、注文があった場合だけ翌週に商品が届きます。配達料もお届けがある週だけ。定番食材だけでなく特価品や日用品、ベビー用品まで豊富な品揃えです。

初めての利用でも、アプリのホーム画面から加入手続きをすることができます。

【おすすめ1】パルシステムならではの「産直」食材

パルシステムで取り扱われている生鮮食品の多くは「産直」。これは、単に産地直送なだけでなく、生産者や産地、生産方法や出荷基準が明確で、環境保全型の取り組みがなされている商品を意味します。お肉も野菜も果物も、スーパーより少し割高。でも安心で力強い味わいが特徴です。

しっかり火が通ってもやわらかい「米沢郷鶏モモ肉」

パルシステム おすすめ 米沢郷鶏

「米沢郷鶏」(430g)税別898円

抗生物質非投与、飼料の非遺伝子組み換え化などで、ストレスなく育った米沢郷鶏のモモ肉。まず感じるのは鶏肉自体の味の濃さです。臭みがなく、弾力があって、肉の色が濃く少し黄みがかっているのが特徴。濃い味付けをせずにそのまま焼くだけで十分に素材の旨さが味わえます。

発色剤・化学調味料不使用のハム・ウィンナー

パルシステム おすすめ ハム

「ボンレスハム」(65g)税別218円。この他に「ロースハム」(65g)税別228円、「ポークウィンナー」(120g)税別223円などがある

パルシステムのハム・ソーセージはどれも肉の色をピンクにする「亜硝酸塩」などの発色剤、肉の結着をよくする「リン酸塩」は不使用。食塩や砂糖、酵母エキスなどの自然調味料を使用し、肉本来の味を大切にしています。

「ポークウィンナー」は、パルシステムの人気商品ランキング「肉部門」でも堂々の1位を獲得。肉厚でとにかくジューシー、きちんとお肉の味がします。価格も良心的で、スーパーで購入する理由がなくなります。

スムージーにも安心して使える、栽培基準が明確な野菜や果物

パルシステム おすすめ 産直野菜

「さくらんぼ(佐藤錦)」(100g)税別298円、「徳用ミニトマト」(250g)税別278円、「デラウェア」(250g)税別448円、ふぞろいミックスりんごセット(800g)税別498円

パルシステムでは、化学合成農薬や化学肥料を使わない野菜の生産に力を入れています。そのため、「コア・フード」(有機JAS認証を取得した有機農産物)や「エコ・チャレンジ」(化学農薬等を慣行栽培基準の1/2以下に削減、かつパルシステムの削減目標農薬を不使用)といった独自の栽培基準をもとに育てられた野菜を数多く取り扱っています。

筆者がよく購入するミニトマトは、噛んだ瞬間に感じる濃い甘みが特徴。特に旬の時季の味わいは驚くほどです。また、野菜や果物をジュースにして楽しむスムージーを作る際、使用農薬の基準が明確でない野菜などを使用するのは不安なもの。その点、パルシステムの産直野菜なら安心です。ただ、小松菜などは配送時の問題か、届いた時に葉に少し元気がない点は気になりました。

おすすめ
具材はカット済、約10分で1品完成の「お料理セット」

パルシステム お料理セット 彩り海鮮八宝菜パルシステム お料理セット カット済みの素材パルシステム お料理セット 調理後の画像

左:「彩り海鮮八宝菜」セット中:添付のレシピに従って調理するだけ右:出来上がり

レシピ、カット済み食材、調味料まですべて付いたパルシステムの「お料理セット」。和・洋・中と多彩なメニューが毎週週替りで27種類ほど揃っています。価格は800円前後〜1000円前後が多く、1セットは2人分から3〜4人分。調理時間はどれも10分〜15分程度が想定されています。

【おすすめ2】離乳食にも嬉しい、子どもに食べさせたいおすすめ食材

子どもが小さいうち、特に赤ちゃんの頃はお母さんのご飯の支度は戦争です。離乳食は素材を切り刻んだり、裏ごししたり、少量だけ柔らかく薄味にしたりなど、すべて手作りで賄うのは至難の業。育児中のパパやママに注目してほしいのが、パルシステムの乳幼児向け食材です。

離乳食からお菓子作りまで、素材そのままでおいしい「産直うらごし」シリーズ

パルシステム おすすめ 裏ごし野菜

「にんじん」(15個/330g)税別276円、「コーン」(15個/230g)税別285円、「じゃがいも」(16個/320g)税別285円、「かぼちゃ」(15個/330g)税別383円、「バランスキューブ」(12個/140g×2種)税別398円

レンジで加熱するだけで簡単に産直野菜の裏ごしが完成。この他にさつまいもの裏ごしもあります。おかゆに混ぜればあっという間に主食が完成し、素材の味だけで十分食べられます。じゃがいもは、スープやうどんに混ぜるだけで簡単にとろみを付けることができます。クッキーやケーキなど、お菓子作りの材料にも使えるのが嬉しいところ。

黄色キューブ(かぼちゃペースト、人参ピューレー、玉ねぎペースト)と緑キューブ(かぼちゃペースト、とうもろこしピューレー、さつまいも、ほうれん草ペースト、乾燥マッシュポテト)が入った「バランスキューブ」なら、栄養バランスが一気に整います。

添加物を抑えて焼き上がりもふっくら「国産粉ホットケーキミックス」

パルシステム おすすめ ホットケーキミックス

「国産粉ホットケーキミックス」(200g×4)税別288円

パルシステムのホットケーキミックスは個人的に最もおすすめしたい商品です。乳化剤、着色料、膨張剤、ミョウバン、ショートニングすべて不使用。離乳食(後期)から使うことができ、こどものいる家庭では絶対と言っていいほど重宝します。香りもマイルドで、余計なものが何も入っていないのにふっくらとやわらかく仕上がります。

卵なしでも作ることができて、何も付けなくても食べられる美味しさです。1袋に200gの小袋が4つ入った分包タイプは保管にも便利。一袋で4〜5枚焼くことができます。

材料は牛乳・卵・砂糖のみ、卵の味が濃い「カスタードプリン」

パルシステム おすすめ カスタードプリン

「カスタードプリン」(85g×3)税別198円、(85g×6)税別380円

原材料は牛乳・卵・砂糖のみ。自家製の手作りプリンと同じような、素朴な味わいです。卵はパルシステムの「産直たまご」を使用。「たまごプリン」と言い換えても良いほど、卵の香りと風味を強く感じることができます。

【おすすめ3】パルシステムは冷凍・加工食品も安心でおいしい

長年愛用していて最も重宝したと感じるのが、実はパルシステムの冷凍・加工食品です。一般的に冷凍食品や調理済み惣菜などは必要以上に添加物が使用され、原材料の産地も不明瞭な商品が数多く目立ちます。パルシステムなら、産直食材を使用したものや国内加工品が多く、子どものお弁当作りなどに安心して利用できます。

野菜も皮もすべて国産、ロングセラーの定番商品「餃子にしよう!」

パルシステム おすすめ 餃子にしよう

「餃子にしよう!」(20個/350g)税別398円

豚肉をはじめ、キャベツ、ニラ、にんにく、しょうがに至るまで具材の8割に産直原料を使用したこだわりの餃子。しょうゆ、ごま油、砂糖、酒、塩など、家庭にある調味料を使ったシンプルな味付けで、皮ももちろん国産です。

熱したフランパンに餃子を並べ、焼き目が付いたら水を入れて4〜5分で仕上がる簡単な調理工程。皮はもちもちしていて中身はしっかりジューシー。8年注文し続けていますが、今だに飽きません。野菜もしっかり摂れて、子どもに食べさせたい一品です。

味にもボリュームにも満足できる「産直豚肉で作った肉まん」

パルシステム おすすめ 肉まん

「産直豚肉で作った肉まん」(5個/350g)税別299円

北海道産直小麦使用のもっちりとした皮、産直豚肉をメインにキャベツ、ねぎ、しいたけなどの具材全般を国産素材にこだわって作られた肉まんです。サイズも大ぶりで、温めるとずしっとした重さを感じることができます。

肉まんを水でサッと濡らし、お皿に載せて軽くラップをかけレンジで加熱するだけ。誰でも簡単に調理でき、すぐに食べられるので昼食やおやつにおすすめです。醤油の香りもよく、いくつでも食べられます。

ランチが一瞬で完成、ちゃんとパラパラの「直火炒めチャーハン」

パルシステム おすすめ 直火炒めチャーハン

「直火炒めチャーハン」(230g×2)税別388円

カタログ「コトコト」でほぼ毎週のように掲載されている人気商品。産直米のほか、卵、チャーシュー、人参、ネギなど国産具材を使用。化学調味料不使用で、シンプルなのに何度食べても飽きのこない味付けが特徴です。

2袋入りで、小さい子どもがいる家庭では、大人一人と子ども二人が食べるのにちょうどよいボリューム。筆者宅では、自家製チャーハンよりも人気がありやや複雑な気持ちになります。

おすすめ!
パルシステムはパンもおいしい

パルシステム おすすめ チーズクロワッサン レーズンロール 袋入りパルシステム おすすめ チーズクロワッサン レーズンロール

パルシステムでは、ここでしか味わえない小麦の味が評判の「こだわり酵母」シリーズのほか、ユニークなパンが勢揃い。筆者宅では「チーズクロワッサン」(5個/税別198円)や「紅茶とりんごのパン」(4個/税別188円)などが好評ですが、中でもリピートし続けているのが「レーズンロール」(6個/税別188円)。生地にレーズンが練り込んであるのが特徴です。

まとめ

パルシステムの商品は素材や原料にこだわっている分、市販品よりも少しだけ割高です。たとえば、スーパーの特売ならたまご1パック(10個入り)が100円程度で手に入りますが、パルシステムの「産直たまご」(白玉10個入り)は税込242円。あれこれと注文しているうちに、合計金額が予算をオーバーしてしまうこともあるかもしれません。

ただ、カタログを見ていると「特別価格」「2個以上でお得」など、値引き商品も多数目にします。利用金額に応じた手数料割引や「ベイビー&キッズ特典」「シルバー特典」といった割引制度も充実しています。宅配の手軽さと食品の質や安全を考慮すると、必ずしも高額とは言えないかもしれません。

まずは加入前に資料請求のほか、パルシステムの人気商品をまとめて試すことができる「おためしセット」をおすすめします。

EDITED BY
SORA