NTTドコモ、一時販売停止中の「REGZA Phone T-01D」の不具合の原因を公表

NTTドコモ、一時販売停止中の「REGZA Phone T-01D」の不具合の原因を公表

ドコモは、音声通話・パケット通信ができない場合があるとして11月18日から販売を一時停止していた「REGZA Phone T-01D」に関し、原因がソフトウェアの不具合であると発表した。

ドコモでは、ソフトウェアの不具合によって、電池残量が著しく低下(5%以下)した際、または初回電源投入時に、通信できない事象が発生する場合があることが判明したとしている。この事象はソフトウェア更新によって改善される予定だが、提供時期については未定で、準備ができ次第、ホームページで案内を行うという。

なお、REGZA Phone T-01Dのユーザーに対しては、ソフトウェアアップデート提供までの間、ドコモショップへ相談するように呼びかけている。