ドコモは30日、スマホなどを利用して、健康管理や病気予防のサポートを行うサービス「docomo Healthcare」(ドコモヘルスケア)を12月1日より提供開始すると発表した。
docomo Healthcareは、基本サービスとして以下の4つを提供する。
- セルフチェック
- マイカルテ
- お薬手帳
- 情報検索
簡単な質問に回答するだけで、メタボ危険度や月経トラブル、体のむくみ、不眠度、胃腸のトラブル度などの健康状態(40種類)をチェック
からだ情報(体重・血圧など)や生活習慣(飲酒量・睡眠時間・運動量など)、上記セルフチェックの結果や健康診断結果を記録・管理できる
処方薬の服用歴が記録できる
気になる病気の症状や近隣の病院情報、薬の効用・副作用が検索できる
また、上記の基本サービスのほかに、健康管理・病気予防の行動を支援する「おすすめプログラム」を提供する。
「おすすめプログラム」として、当初は以下の2つを提供する。
- 累計200万部のベストセラー「バンド1本でやせる!巻くだけダイエット」のモバイルプログラム。ダイエット支援サービス
- 複雑な乳幼児の予防接種について、接種予定や記録をスマホで簡単にスケジュール管理する「予防接種スケジューラーアプリ」
おすすめプログラムは、今後順次追加を予定しているとのこと。
利用料金は、基本コンテンツおよび「予防接種スケジューラーアプリ」は無料。「バンド1本でやせる!巻くだけダイエット」は月額210円となっている。