LINE、Androidデバイスを「サブ端末」として利用可能に スマホ2台で同一アカウントにログインできる

PCやiPadで利用できる機能がAndroid端末に拡大
LINE、Androidデバイスを「サブ端末」として利用可能に スマホ2台で同一アカウントにログインできる

LINEヤフーは、LINEアプリのバージョン15.3.0以降でAndroid端末を「サブ端末」として利用可能になったと発表しました。

LINEではこれまで、メイン端末と同じLINEアカウントにログインして利用できる機能をPCとiPadにおいて提供していました。今回、新たにAndroid端末が「サブ端末」に対応し、Androidスマホを持っていればスマホ2台で同一のLINEアカウントの運用ができるようになった形です。

Android端末をLINEのサブ端末として使うには、LINEのログイン画面で「サブ端末」を選択し、表示されたQRコードをメイン端末で読み取るだけです。サブ端末としてログイン可能な端末は、Android端末が1台、PCが1台、iPadが1台の計3台までとなっています。

ただし、サブ端末では下記の機能が制限されています。

  • LINEアカウントの引き継ぎ
  • 年齢確認
  • トーク履歴のバックアップ
  • スタンプや絵文字などの有償アイテムの購入
  • テーマの設定
EDITED BY
TOKIWA