東京都公式「東京アプリ」が配信開始 ポイントを貯めてdポイントやau PAY残高に交換可能

東京ポイントは「社会的意義のある活動」への参加で貯まる
東京都公式「東京アプリ」が配信開始 ポイントを貯めてdポイントやau PAY残高に交換可能

東京都は2025年2月17日、東京都公式アプリ(東京アプリ)の配信を開始したと発表しました。

東京アプリ

東京アプリでは、都民が「社会的意義のある活動」に参加することで東京ポイントを獲得できます。東京ポイントは、民間決済事業者のポイントや、都立施設等のチケットに交換可能です。ポイント交換に対応する事業者は、現時点でd払いとau PAYの2つ。2025年度には3事業者を追加する予定だとしています。

また、東京ポイントの利用に対応する都立施設は、殿ヶ谷戸庭園の入場チケットと東京水辺ラインの水上バス乗車券から開始し、今後ラインナップの充実を図ります。

東京ポイントの獲得対象となるキャンペーンは、2024年度で10事業を実施します。イベントへの参加やアンケートの回答などでポイントがもらえ、キャンペーン情報はアプリや特設サイトから確認できます。

なお東京アプリには、2025年秋ごろを目処にマイナンバーカードによる本人確認機能が実装されます。東京都は、それを契機として将来的に都民と都政をつなげるキャンペーンを展開するつもりだとしています。キャンペーンの具体的な内容は決まり次第、案内するとのことです。

アプリ「東京アプリ」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA