任天堂のゲーム音楽が聴き放題「Nintendo Music」が提供開始 マリオやスプラ、あつ森など

Nintendo Switch Onlineへの加入が必要
任天堂のゲーム音楽が聴き放題「Nintendo Music」が提供開始

任天堂は2024年10月31日、任天堂のさまざまなゲーム音楽を配信する「Nintendo Music」の提供を開始しました。

Nintendo Music

任天堂の名作ゲームの音楽が楽しめる「Nintendo Music」

Nintendo Music

再生画面にはゲームの場面写真が表示される

Nintendo Musicでは、ファミコンからNintendo Switchまでのゲーム音楽をソフトごとに配信するサービス。現時点での配信ラインナップには、「スーパーマリオブラザーズ」や「スーパードンキーコング」「スプラトゥーン3」など、新旧さまざまな話題作の音楽が含まれています。ゲーム音楽の再生画面にはサムネイルのような形でゲームの場面写真が映し出されるので、ゲーム内容を思い出しながら音楽を楽しめます。

Nintendo Music

オリジナルのプレイリストも作れる

ゲームごとに曲を選ぶ以外にも、「キャラクターごとの曲」や「リラックスできる曲」「バトル中の曲」といったテーマのプレイリストも用意されています。お気に入りの曲から自分のプレイリストを作成することも可能です。

また、ゲーム音楽を作業用BGMにできる「ながさチェンジ」機能も利用できます。ながさチェンジ機能に対応する曲は、15分・30分・60分の中から曲の長さを設定できます。設定した時間の間は、ゲーム中のBGMのように途切れることなく音楽が流れ続けます。

Nintendo Music

ネタバレ防止機能も搭載

まだクリアしていないゲームの内容に触れたくない人のために、ネタバレ防止機能も搭載されています。アプリ内の設定で、クリアしていないゲームを登録しておけば、当該ゲームに含まれる曲の表示や再生を制限できます。

Nintendo Musicを利用するには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要となります。Nintendo Switch Onlineは月額306円の有料サービスで、初回登録に限り7日間の無料体験期間を利用できます。

アプリ「Nintendo Music」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA