「TOEIC 公式教材アプリ」が提供開始 公式問題集などをアプリ内で購入できる

アプリ内で教材を購入すると単語帳「必須の200語」が利用可能
「TOEIC 公式教材アプリ」が提供開始 公式問題集などをアプリ内で購入できる

国際ビジネスコミュニケーション協会は、2024年9月より「TOEIC 公式教材アプリ」の提供を開始しました。

TOEIC 公式教材アプリ

「TOEIC 公式教材アプリ」では、公式問題集などをアプリ内で購入して、時間や場所を選ばずに学習を進められます。2024年9月時点では、『TOEICテスト公式問題対応編』と『公式TOEIC Listening & Reading 問題集1〜4』が書籍版と変わらない内容で販売されています。

また、2024年9月までに販売されているすべての公式教材の音声ダウンロードも可能です。書籍版の公式教材を持っている人も無料で利用できます。

TOEIC 公式教材アプリ

アプリには「模試モード」と「学習モード」が搭載されています。模試モードでは、タイマーで時間を測りながら、本番と同様に200問の問題を体験できます。一方の学習モードは、問題やパートごとに自分のペースで問題を解き、分からない問題があった場合はすぐに解説を確認できるモードとなっています。

TOEIC 公式教材アプリ

アプリ内での学習内容は、パート別に正答率が記録されます。各パートの正答率はレーダーチャートで表示されるので、自身の得意分野や苦手分野を視覚的に把握し、弱点を集中的に学習するといった使い方もできます。

アプリ内で教材を購入した人は、特典として単語帳「必須の200語」が利用できるようになります。「必須の200語」には、英単語と日本語訳に加えて例文も掲載されており、単語の意味と使い方を同時にインプットできます。

なお、「TOEIC 公式教材アプリ」の利用には、TOEIC会員 IDによるログインが必須となります。

アプリ「TOEIC 公式教材アプリ」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA