Yahoo!ニュース、コメントリアクションボタンをリニューアル 「共感した・なるほど・うーん」の3種類に

Yahoo!ニュースアプリは対象外

LINEヤフーは2023年11月28日、Web版Yahoo!ニュースのコメントリアクションボタンを2023年12月上旬よりリニューアルすると発表しました。

Yahoo!ニュース コメントリアクションボタン

コメントリアクションボタンが「共感した・なるほど・うーん」の3種類にリニューアル

Yahoo!ニュースでは2007年からコメント欄を提供し、各コメントに対して「そう思う・そう思わない」を投票できるコメントリアクションボタンを設置しています。現在のコメントリアクションボタンは、コメントへの賛否を問う形式となっているため、ユーザーの感情が二極化されて捉えられてしまうという課題があります。このような課題を背景として、Web版Yahoo!ニュースのコメントリアクションボタンを「共感した・なるほど・うーん」の3種類のボタンにリニューアルします。

新しいコメントリアクションボタンは、表情と言語でボタンを表現され、親指を上げる・下げるボタンよりも柔らかな印象を受けます。また、「なるほど」のボタンが追加されることで、記事への理解を深められる建設的なコメントにもリアクションがつきやすくなり、多様なコメントの評価にもつながるでしょう。

Yahoo!ニュース コメントリアクションボタン

「そう思う」の数字は「共感した」に、「そう思わない」の数字は「うーん」に移行する

コメントリアクションボタンのリニューアル後は、既存のコメントやコメントプロフィール欄に表示されていた「そう思う」の数字は「共感した」に、「そう思わない」の数字は「うーん」に移行されます。「なるほど」の数字は、リニューアル後に新たにカウントされ始めます。

ただし、コメントリアクションボタンのリニューアルはWeb版Yahoo!ニュースのみが対象で、Yahoo!ニュースアプリでは適用されません。Yahoo!ニュースアプリでは、引き続き「そう思う・そう思わない」の2種類のコメントリアクションボタンが表示されます。

EDITED BY
TOKIWA