ChatGPT、ボイスチャット機能が無料ユーザーも利用可能に

日本語でも会話できる

OpenAIは2023年11月21日(米国時間)、ChatGPTのボイスチャット機能が無料ユーザーでも利用できるようになったと発表しました。

ChatGPTのボイスチャット機能は、2023年9月にChatGPT Plus(GPT-4)ユーザー向けにリリースされました。テキスト入力だけでなく音声でもAIチャットを利用可能で、AIと話すように質問をすることができます。OpenAIは、ボイスチャットのリリース当初より無料ユーザーに対しても提供予定であると明らかにしており、約2カ月で無料ユーザー向けにも実装された形です。

ChatGPT ボイスチャット

チャット画面の右下にあるヘッドホンボタンを選択する

ChatGPT ボイスチャット

5種類の声から好きなものを選択して「Confirm」をタップ

ChatGPT ボイスチャット

接続が完了したら話しかけるだけでボイスチャットがスタートする

今回、ChatGPTのボイスチャット機能が無料ユーザー(GPT-3.5)向けにも展開され、ChatGPTのスマホアプリからすべてのユーザーがボイスチャットを利用できるようになりました。ボイスチャット機能を利用するには、チャット画面の右下にあるヘッドホンボタンをタップ。5つの音声から好きなものを選び、「Confirm」を選択します。接続が完了した状態で話しかけるとボイスチャットが開始されます。

ChatGPT ボイスチャット

ボイスチャットで話した内容はテキストでも確認可能

音声を選択する際には英語が再生されますが、日本語で話しかければ日本語でボイスチャットを利用可能です。また、ボイスチャットで話した内容はテキストでも確認できます。

ボイスチャット機能を利用すれば、料理をしているときなどテキストの入力をできないときでもAIチャットを気軽に使えるようになります。さらに、ボイスチャット機能を用いて外国語のスピーキング練習に活用するなど、従来よりもChatGPTの用途を広げられます。

アプリ「ChatGPT」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA