PayPayフリマ、AIが出品した商品の説明文を提案してくれる機能を提供開始

iOS版アプリのみで利用可能

ヤフーは2023年8月3日、フリマサービス「PayPayフリマ」において、出品した商品の説明文をAIが提案してくれる機能の提供を開始したと発表しました。

AIによる商品説明文生成機能は、iOS版アプリの最新バージョン(1.85.1)において、ベータ版として提供されています。現時点でAndroid版アプリとWeb版での出品時には利用できません。

PayPayフリマ AIによる提案

出品時に商品名やカテゴリなどの情報を出品フォームに入力し、「AIからの提案(β)」を選択すると、出品フォームの情報を元にAIが商品説明文を生成してくれます。AIによって提案された説明文は、ユーザーが確認・編集できるため、気に入らない表現や誤った情報などを正すことができます。また、提案されたものと異なる説明文を生成したいときは、説明文の提案画面で「やり直し」を選択すると説明文が再生成されます。

商品の説明文には、商品の概要などを文章で記載しなければならないため、面倒に感じていた人も少なくないでしょう。AIによる説明文の提案機能を利用すれば、説明文の原稿を瞬時に作成してくれるため、出品時の手間が大幅に省けます。ただし、説明文の生成機能は1日に利用可能な回数の制限があり、制限回数を超えた場合は翌日の0時まで待つ必要があります。また、「製品情報」が設定された商品では、AIによる説明文の生成機能が利用できません。

アプリ「PayPayフリマ」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA