Meta、新型VRヘッドセット「Quest 3」を発表 7万4800円から

Quest 2の値下げも発表

Metaは2023年6月1日(米国時間)、次世代のVR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」を発表しました。

Quest 3

Meta Quest 3

Quest 3は、MetaによるVR・MRヘッドセット「Quest」シリーズの最新モデル。前モデルに比べて、より高い解像度と強力なパフォーマンス、薄いデザインを採用しています。Quest 3は、日本を含めてMeta Questをサポートしているすべての国で2023年秋に発売されます。

Quest 3には、これまでで最高解像度のディスプレイとパンケーキレンズを採用し、チップにはQualcom Technologies社と共同開発したSnapdragonチップセットを搭載します。Quest 3のグラフィック性能は、Quest 2のGPUの2倍以上になるとのことです。

Quest 3

ヘッドセットはQuest 2(左)に比べて40%スリムに

ヘッドセット本体のデザインも変更され、Quest 2に比べて40%スリムになっています。Touch Plusコントローラーも人間工学に基づいて再設計。トラッキング技術の進化によって、これまでのコントローラー外側に付いていたトラッキングリングを廃止し、より小さなスペースで利用できるようになります。

また、新しい「Meta Reality」技術によって、物理的な世界と仮想的な世界をシームレスに融合させられます。バーチャルコンテンツと物理的な世界を同時に操作できるため、キッチンテーブルでバーチャルボードゲームをしたり、リビングルームをバーチャルアートで飾ったりといったことが可能です。

Metaは、Quest 3を手頃な価格で提供する初のコンシューマー向けデバイスとして位置づけています。本体価格は、128GBのストレージで7万4800円からで、追加ストレージのオプションも提供します。Quest 3については、2023年9月27日に開催予定の「Meta Connect」において、さらに多くの情報が発表される予定です。

Quest 3の発表にあわせて、Quest 2の値下げとアップデート情報も発表されました。Quest 2の値下げは2023年6月4日から実施され、128GBが5万9400円(税込)から4万7300円(税込)に、256GBが6万4405円(税込)から5万3900円(税込)となります。

Quest 2とQuest Pro向けのソフトウェアアップデートも配信され、Quest 2とQuest ProのCPUパフォーマンスが最大26%向上、GPUのスピードがQuest 2で最大19%、Quest Proで最大11%向上します。

Meta Quest 2 256GB
Meta Quest 2 128GB
ブランド
Meta
発売日
Meta Quest 2 256GB
Meta Quest 2 256GB
ブランド
Meta
発売日
EDITED BY
TOKIWA