Twitterのアイコンが柴犬に マスク氏「約束通り」

アイコンの柴犬は暗号通貨「Dogecoin」のロゴとして使用されている

Twitterは2023年4月3日(米国時間)ごろより、ロゴマークを青い鳥から柴犬に変更しています。

Twitter ロゴ変更

Twitterのロゴマークが青い鳥から柴犬に

青い鳥に代わってロゴとして表示されている柴犬は、2013年に流行したインターネットミーム「Doge(ドージ)」。もともとは日本のユーザーがアップロードした飼い犬の画像で、何とも言えない表情から世界中でジョーク画像などに使用されました。現在では、暗号通貨「Dogecoin」のロゴマークとしても使われています。

マスク氏はロゴの変更にあわせて、過去のユーザーとのやり取りを撮影したスクリーンショットを添付し、「約束通り」と書き込んだツイートを投稿。スクリーンショットに収められた会話では、ユーザーからの「Twitterを買収してロゴをDogeに変えてよ」というリプライに対し「それは最高だね」と反応しています。

Twitter ロゴ変更
Image

Twitterのロゴ変更を受けて、Dogecoinの価格は急騰

マスク氏は、Dogeをロゴマークとして使用している暗号通貨「Dogecoin」を支持するツイートを多数投稿しています。一方で、Dogecoinでマルチ商法に関わったとして、投資家から258億ドルの賠償を求める訴訟も起こされています。今回のロゴ変更が、Dogecoinを巡るマスク氏の訴訟と関連があるのかは不明ですが、TwitterのロゴをDogeに変更した後、Dogecoinの価格は急騰しています。

なお、ロゴの変更に関してマスク氏およびTwitterから詳細な発表は出ておらず、ロゴの変更が一時的なものなのか、恒久的なものなのかは分かっていません。

EDITED BY
TOKIWA