楽天、今年の「母の日」トレンドを発表 おすすめの母の日ギフトも紹介

「外向け需要の拡大」「脱マンネリ」

楽天は3月29日、今年の母の日(5月14日)を前に「母の日」のトレンド発表会を4年ぶりに開催しました。イベントでは、母の日ギフトのトレンド情報や母の日にぴったりのおすすめ商品を紹介。コロナ禍の影響で母の日ギフトの傾向に変化が起きている点についても言及しました。

紹介されたトレンド情報と関連商品については、4月3日午前10時から楽天市場内で公開される特設ページ「お出かけをより楽しく!気持ち晴れる母の日ギフト2023」で確認できます。

楽天市場における母の日の傾向

楽天市場における母の日の傾向

昨年の売れ筋商品

母の日に贈る花と言えばカーネーションが定番ですが、贈る花の種類は年々豊富になっており、近年ではアジサイやバラが人気を集めています。

贈るギフトについても、コロナ禍で直接会う機会が減少したことをきっかけに、貰い手の好みに合わせたギフトを贈る人が増加しているようです。

また、コロナ禍以降はギフトを早めに購入する「早期化」が主流でしたが、行動規制の緩和などにより、今年は「早期化」が薄まる見込みとのことです。

今年の「母の日」トレンド

今年の「母の日」トレンドは、「外向き需要の拡大」「脱マンネリ」の2つです。以下でそれぞれのトレンドについて説明します。

外向き需要の拡大

外向き需要の拡大

マスク着用ルールが緩和され、外出の機会が増加することからギフトのトレンドが大きく変化しています。

2022年までは健康グッズやご褒美グルメ、キッチン用品など「おうち時間」を充実させるギフトが好調でしたが、2023年は日焼け止めや帽子、日傘など外出時の必須アイテムの需要が拡大していくと予測しています。

メイク関連商品(アイシャドウ、チーク)やファッション小物(レディース帽子、日傘)の2023年1〜2月流通額が前年同期比でアップしているので、母の日に向けてさらに流通額が伸びそうです。

脱マンネリ

脱マンネリ

楽天市場が集計した「母の日に関する意識調査」によると、「毎年同じような商品を贈ってしまう」「贈りたいものが思いつかない」といった声が上位を占めています。楽天インサイトの「母の日マーケット調査2022」でも「マンネリ」「ワンパターン」「ネタ切れ」などの関連キーワードが検索されており、母の日に贈るギフトに悩んでいるユーザーが多いようです。

母の日の定番である「花」と相手の趣味嗜好に合わせた商品を組み合わせた「脱マンネリギフト」が2022年から注目されているので、今年の母の日ギフトでも「脱マンネリギフト」の関心がより高まりそうです。

「母の日」のおすすめギフト

トレンド発表会では、母の日ギフトでおすすめの商品も紹介していました。

お出かけをより楽しく!気持ち晴れるギフト

「お出かけをより楽しく!気持ち晴れるギフト」

外出需要の拡大により、コスメやファッション雑貨など外向けギフトに注目が集まっています。

脱マンネリ!新定番フラワーギフト

「脱マンネリ!新定番フラワーギフト」

花とスイーツまたは紅茶のセット、花束に見立てたソープフラワーやタオルなどのセット販売ギフトが新定番となっています。

脱マンネリ!新定番フラワーギフト②

脱マンネリ!新定番フラワーギフト②

「花とコーヒー」「花とスイーツ」「花とコスメ」など楽天市場内の人気店舗同士のコラボ商品や限定商品も用意しています。

「楽天市場」母の日 人気スイーツ

母の日 人気スイーツ

母の日に贅沢な気分で味わうことができる「楽天市場」人気定番スイーツも紹介。見た目も華やかで、母の日用にギフトラッピングされた商品もあります。

EDITED BY
KON