株式会社ポケモンは2023年2月28日、睡眠アプリ「Pokémon Sleep(ポケモン スリープ)」を2023年夏に配信すると発表しました。

「ポケモン スリープ」ではユーザーの睡眠状態を計測・記録する
「ポケモン スリープ」は、ユーザーの睡眠状態を計測・記録できる睡眠管理アプリ。アプリを起動してスマホを枕元に置いて寝ると、ユーザーの睡眠状態が記録されグラフなどで確認できます。

計測された睡眠状態は「うとうと」「すやすや」「ぐっすり」の3パターンに分類

同じ睡眠タイプのポケモンがカビゴンの周りに集まってくる。集まってくるポケモンにはさまざまな寝顔が用意されており、寝顔のコレクションを楽しむことも
計測された睡眠状態は、「うとうと」「すやすや」「ぐっすり」の3タイプに分類され、分類された睡眠タイプと同じタイプを持つポケモンが、「ポケモン スリープ」の世界にいる「カビゴン」の周りに集まってきます。
ポケモンの寝顔は、それぞれ何種類も用意されているため、毎日の睡眠でポケモンの寝顔をコレクションする楽しさを味わえます。なお「ポケモン スリープ」では、睡眠状態の計測だけでなく、睡眠導入サウンドやアラームの再生といった機能も利用でき、入眠・起床のサポートも同時にできる形となっています。

Pockémon Go Plus+を使えば、睡眠計測がより便利に
さらに、別売デバイス「Pockémon Go Plus+」を利用すると、スマホを使わずにより簡単に睡眠計測ができるようになります。Pockémon Go Plus+では、中央のボタンを寝る前と起きたあとに押すだけで睡眠計測が完了します。また、Pockémon Go Plus+の中にいるピカチュウと仲良くなることで、新しいアラーム音声を入手できます。
Pockémon Go Plus+は、「ポケモン スリープ」だけでなく「Pockémon Go」でも、自動でポケストップを回したり、モンスターボールを投げたりと利用可能です。ポケモンによると、「Pockémon Go」においても「ポケモン スリープ」での睡眠データを活用した新機能が追加される予定だとのことです。Pockémon Go Plus+は、2023年7月14日に発売予定で、本体価格は6578円(税込)となっています。