ヤフーは2023年2月21日、「Yahoo!乗換案内」アプリと「Yahoo! MAP」アプリにおいて、JR東日本と小田急電鉄の列車の遅延分数や、乗車列車の走行位置が確認できる機能の提供を開始したと発表しました。
列車のリアルタイム情報は、JR東日本の管理する「リアルタイムデータ連携基盤」との連携で提供されている機能です。JR東日本の在来線と新幹線、小田急電鉄に対応し、Yahoo!乗換案内アプリとYahoo! MAPアプリを最新バージョンにアップデートすることで無料で利用できます。

遅延情報は、列車が遅延している場合に「約○分遅れ」と具体的な遅延分数が表示されます。また、予定発着時刻の下に遅延時の発着時刻も表示されるので、目的地にどれくらいの遅れで到着するのかがひと目で把握できます。

また、現在乗っている列車が走っている区間をリアルタイムでアイコン表示する機能にも対応します。時刻だけでなく、視覚的にも走行状況を確認可能です。
具体的な遅延分数や走行状況をリアルタイムで見られるようになったことで、遅延時の乗り換えや、迂回ルートなどをより検討しやすくなります。普段乗っている路線でなくても、遅延に動じることなく対応できるようになるでしょう。
アプリ「Yahoo!乗換案内」をダウンロード
アプリ「Yahoo! MAP」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA