三井住友FG、総合金融サービス「Olive」を3月から提供開始 アプリでカード機能を切り替える「フレキシブルペイ」

三井住友銀行アプリとVpassアプリから各種金融サービスにアクセスできる

三井住友フィナンシャルグループは2023年2月3日、個人向けの総合金融サービス「Olive(オリーブ)」を2023年3月から提供すると発表しました。

Olive

Oliveは、銀行口座とカード決済、ファイナンス、オンライン証券、オンライン保険などの機能がアプリ上で組み合わさった総合金融サービス。各種サービスには、三井住友銀行アプリとVpassアプリからアクセスできます。複数の金融サービスをシームレスに利用できるよう、グループ共有のSMBC IDも新たに導入されます。

Oliveでは、デジタル上の支店で銀行口座を開設できます。各種銀行手続きもアプリ上で完結可能です。すでにSMBCの口座を持っている人は、Oliveに申し込むと現在の口座でOliveの機能を利用できます。

Olive

Oliveに申し込んだユーザーには、「フレキシブルペイ」を搭載したマルチナンバーレスカードが発行されます。フレキシブルペイとは、1枚のカードでキャッシュカードとクレジットカード、デビットカード、ポイント払い(プリペイドカード)をアプリで切り替えられる機能です。ATMで現金を引き出すときや、カード決済で買い物をしたいときなどでも、マルチナンバーレスカードが1枚あればすべて対応できます。

Olive

マルチナンバーレスカードの両面にはカード情報などが記載されない

マルチナンバーレスカードは、カード番号や支店番号、署名欄などの情報を両面に記載しないデザインとなっています。各種カード番号の確認は、三井住友銀行アプリとVpassアプリからおこないます。

また、SBI証券との連携も強化。Olive申し込み時にSBI証券口座も同時に開設できます。三井住友銀行アプリとVpassアプリからは、SBI証券口座の残高や損益状況なども確認可能です。さらにフレキシブルペイのクレジットカード機能で、「三井住友カード つみたて投資」も利用できるようになります。「三井住友カード つみたて投資」では、決済金額の最大5%のVポイントが付与されます。

Olive

Oliveユーザー向けにさまざまな特典を用意

Oliveでは、送金やATMの手数料無料の特典のほか、「一般」「ゴールド」「プラチナリファード」のランク別に各種特典を用意しています。決済内容に応じた特典と取引内容に応じた特典を組み合わせると、対象のコンビニや飲食店の利用で一般・ゴールドのランクで最大15%、プラチナリファードのランクでは最大16%のVポイントが還元されます。

また、アプリでOliveアカウント開設と各種取引をすると、最大で3万9000ポイントがもらえるキャンペーンも開催予定となっています。

SMBC Olive ポイント還元率の具体例

SMBC Olive ポイント還元率の具体例

アプリ「三井住友銀行アプリ」をダウンロード
アプリ「Vpassアプリ」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA