Anker、都内タクシーの車内にスマホ充電ケーブルを設置 3月には4000台以上に拡大へ

LightningとUSB-C、Micro USBに対応

Anker Japanは2023年1月23日、日本交通をはじめとする都内近郊のタクシー車内にAnker製の充電ケーブルを設置すると発表しました。

Anker タクシー 充電ケーブル

タクシー乗車中にスマホやタブレットを充電できる

Anker製の充電ケーブルは、対象車両の後部座席に設置され、乗客はタクシー乗車中に無料でスマホやタブレットの充電ができます。Anker製の充電ケーブルは、まず約500台の車両から展開を開始。2023年3月ごろを目安に約4000台以上へ拡大し、その後も設置台数の拡大を続ける予定です。

Anker タクシー 充電ケーブル

暗い車内でも見分けられるようUSB-C端子のみ水色に

新たに搭載される充電ケーブルは、LightningとUSB-C、Micro USBに対応します。暗い車内でも見分けられるよう、USB-C端子には水色のカラーリングが施されています。

なお、日本交通は2014年からタクシー車内に充電ケーブルを設置しています。

EDITED BY
TOKIWA