PayPayは2022年12月12日、PayPay資産運用で投資信託の「つみたて機能」の提供を開始したと発表しました。
PayPay資産運用は、PayPay残高で有価証券の取引ができるサービス。PayPayアプリ内のミニアプリを通じて、PayPayマネーで100円単位から有価証券の購入ができます。
今回、これまで提供されていた6つのコースに加えて、投資信託の「グローバル 4資産分散コース」と「グローバル割安銘柄ESGコース」の2コースが新たに利用できるようになりました。つみたて金額は100円から1円単位で、つみたてスケジュールは日付や曜日、頻度などを自由に設定可能です。いずれのコースも購入時手数料は0円となっています。
また、つみたて機能の追加に伴い、PayPay資産運用にオートチャージ機能が導入されます。これにより、つみたて機能での買い付け時にPayPay残高が不足している場合、自動でPayPay残高をチャージして買付がおこなわれます。