ディズニープラス、プリペイドカードの販売を開始 12カ月券で14カ月視聴できるキャンペーンも

クレカ不要でディズニープラスが楽しめる

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、動画配信サービス「ディズニープラス」に使えるプリペイドカードの販売を全国のコンビニや家電量販店などで開始しました。

ディズニープラスがプリペイドカードを販売するのは初めて。現金でプリペイドカードを購入できるため、クレジットカードがなくてもディズニープラスへの登録が可能です。必要な月額分だけを事前に購入しておけば、自動更新されることもありません。

ディズニープラス プリペイドカード

4つのデザインから選んで購入できる

今回、物理型のプリペイドカードとオンライン上で利用できるデジタルギフトカードの2つのタイプが販売されます。

プリペイドカードは、1カ月券・12カ月券・期間を選択できる1/3/6/12カ月券の3種類です。またデザインは『アナと雪の女王』のエルサ、『アベンジャーズ』のアイアンマン、『マンダロリアン』のグローグー、『トイ・ストーリー』のウッディの4つで、ギフトにもぴったりです。

12カ月券は10カ月分の料金で購入できるため、実質2カ月分がお得になります。

【ディズニープラス】プリペイドカードの価格
期間 金額(非課税)
1カ月券 990円
12カ月券 9900円(2カ月分お得)
1/3/6/12カ月券(選択して購入可能) 990円/2970円/5940円/9900円

※発売するデザインは販売店によって異なります。

プリペイドカードの主な販売店

イオングループ、ウエルシアグループ、エディオン、ケーズデンキ、ゲオ、上新電機、セブン‐イレブン、ツルハグループ、ドン・キホーテ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ファミリーマート、株式会社平和堂、ミニストップ、ヤマダデンキ

デジタルギフトカードの販売場所

Amazon、LINE Pay

2023年3月31日までは、12カ月券を購入すると14カ月分視聴できるキャンペーンも実施しています。通常2カ月分お得な12カ月券が、キャンペーン期間中はさらに2カ月お得になります。10カ月分の料金で14カ月分視聴できるので、トータルで3960円分お得になる計算です。

2023年3月31日23時59分までに専用サイトにてコード番号の引き換えを完了したユーザーが対象です。

EDITED BY
AO