Googleは、YouTubeアプリ(iOS/Android/スマートテレビ)とWeb版YouTube向けに、新しいUIを含むアップデートのロールアウトを実施しています。

新しいUIでは、各種ボタンがタイルデザインに。ダークモードはより暗くなり、動画にあわせて背景色が変わる「アンビエントモード」も導入
新しいUIでは、動画プレイヤーの背景色が映像にあわせて変化する「アンビエントモード」や、より暗い色のダークモードを利用できます。また、プレイヤー画面の各種ボタンが、アイコンボタンから丸みを帯びたタイルデザインに変更されています。それに伴いボタンの配置も変わり、動画タイトルの直下に投稿者アカウント情報とチャンネル登録ボタンが配置されるようになりました。「いいね」ボタンや共有ボタンなどと入れ替わる形となっています。さらにチャンネル登録ボタンは従来の赤色から、モノクロ(ライトモードで黒色、ダークモードで白色)に変更されています。
動画の再生中に任意の箇所をピンチイン/ピンチアウトできる
新しいUIが適用されたユーザーは、動画のピンチイン/ピンチアウト機能や、シーク中にサムネイルを確認できる「Precise Seek」といった新機能も利用可能です。動画のピンチイン/ピンチアウト機能は、動画の全画面再生中に指で任意の箇所を拡大・縮小できます。指を離しても拡大または縮小された状態は維持されます。

Precise Seekでは、各シーンのサムネイルを確認しながら動画のシークができる
Precise Seekは、動画のシーク中にプレイヤーに各シーンのサムネイルが表示される機能。シーンを確認しながらシークできるため、目当てのシーンをより探しやすくなります。また、動画上の任意の箇所を長押ししてシークできる機能や、2本指でダブルタップするとチャプター単位でスキップできる機能も新たに追加されています。
YouTubeの新しいUIは順次展開されており、アプリが最新バージョンか否かにかかわらず対象となったユーザーから適用されます。