KINTOとKINTOテクノロジーズは8月9日、ユーザーが直感的に選んだ風景や観光地などの写真をもとにお出かけスポットを提案するアプリ「Prism Japan」をリリースしました。

「Prism Japan」は、ユーザーが選択した写真やキーワードから好みや興味関心を分析し、旅行やドライブなどの行き先としておすすめのスポットを画像で提案します。ユーザーは、スポットごとのページから似ている場所を探したり、アップロードした画像と視覚的に近いスポットを見つけたりすることもできます。
行き先候補をより深く検討したいとき、GoogleマップとGoogle検索、Instagramのハッシュタグ検索にすぐにアクセスでき、気になった場所の詳細な情報を簡単に調べられます。また、提案されるスポットは距離・エリアや一緒に行く人などで絞り込んで検索することも可能です。

そのほか、今後の行き先候補をストックしたり、お気に入りの場所をGoogleマップのリンク付きで家族や友人に共有したりする機能も用意されています。
Prism Japanで現在公開中のお出かけスポットは国内約2000カ所。今後も順次追加される予定とのことです。
アプリ「Prism Japan」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
KON