HUAWEIは2022年5月26日、メガネ型スピーカー「HUAWEI Eyewear」の販売を開始しました。本体価格は3万2780円(税込)。

HUAWEIのメガネ型スピーカー「HUAWEI Eyewear」
HUAWEI Eyewearは、通話に応答したり、音楽や動画などのメディア視聴などに利用できたりするメガネ型スピーカー。両方のテンプル部分に指向性の薄型スピーカーを搭載しています。日常使用でも違和感なく使える「ウェリントン型フルリム」と「ボストン型フルリム」「ウェリントン型ハーフリム」の3つのモデルから選択できます。

両方のテンプルにスピーカーを搭載。逆位相の音波などでユーザーのプライバシーを保護する
対応するBluetooth規格はBluetooth 5.2、AACとSBCのコーデックをサポートします。 HUAWEI Eyewearを利用して通話をする際は、周囲の音にあわせてスピーカーの音量が自動で調整されます。また、逆位相の音波を出すことでスピーカーからの音漏れを防止し、プライバシーを守りながらの利用が可能です。
通話への応答や再生メディアの操作などは、テンプル部分のジェスチャーコントロールでおこないます。ダブルタップやスワイプ、長押しのジェスチャーに対応しており、それぞれ電話への応答や音量調整、着信の拒否などの対応アクションが割り当てられています。

スマホとタブレット、PCに2台まで同時接続可能
HUAWEI Eyewearは、スマホとタブレット、PCへの2台までの同時接続に対応します。接続デバイスの自動切り替えもサポートするため、たとえばPCでの利用中にスマホへの着信に出ると、シームレスに接続先がスマホに切り替わり、アイウェアをかけたまま通話に応答できます。
バッテリーは、音楽の連続再生で約6時間、連続通話では約4.5時間の使用に耐えます。充電はUSB(Type-C)に対応し、10分の充電で最大1時間の通話または80分の音楽再生が可能です(フル充電は約85分)。
フロントフレームは簡単に着脱できる仕様で、手軽にレンズを交換できます。HUAWEI Eyewearのレンズ交換は全国のOWNDAYS店舗にて対応します。