Googleは2022年4月7日(米国時間)、AI技術を活用し、自身の選択した画像をもとにテキスト検索ができる「マルチ検索」機能を、ベータ版として米国内で提供開始したと発表しました。Googleアプリ(Android/iOS)にて利用できます。

Photo by
Mika Baumeister/Unsplash
たとえば、目の前にある工具が六角棒レンチという名称であると知らないあなたが、その正しい使い方を調べたいとします。そんなときGoogleで「この工具の正しい使い方」と検索しても、求めた答えは返ってきません。しかし、マルチ検索を使えば、「この工具」の写真を撮影して「正しい使い方」とググれば、意図した検索結果が返ってきやすくなります。

マルチ検索の使い方はかんたん。まず、Googleアプリの「Googleレンズ」アイコンをタップし、写真を撮影するかスマホのアルバムから選ぶか、いずれかの方法で画像を用意します。
続いて検索に用いたい部分をクロップしたら、「+Add to your search」をタップ、画像に関連して検索したいテキストを入力すれば検索結果を得られます。マルチ検索では、写真に写っているものについての質問のほか、色やブランド、視覚的な属性などで絞り込んだ検索ができます。たとえば、同じような形で異なる色の服を探したいときなど、言語化が難しくテキストのみでは検索困難なときに特に役立つでしょう。
Googleアプリのマルチ検索機能は、米国内でベータ版の機能として提供されています。
アプリ「Google」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA