Metaは2022年3月14日、同社の展開するVR空間「Horizon Worlds」において、アバターの個人境界線を調整できるオプションを導入したと発表しました。
「Horizon Worlds」における個人境界線は、VR空間での望まない交流やハラスメントを防止するために、2022年2月に導入された機能。自身のアバターの周囲に約2フィート(60cm)のパーソナルスペースが出現し、他のユーザーのアバターと約4フィート(約1.2m)の距離が設定されます。
「Horizon Worlds」の設定から変更可能
今回新たに導入された個人境界線の調整機能では、「Horizon Worlds」の設定メニューから3つのオプションから個人境界線のオン/オフを設定することができます。
- 友人以外の利用者をオンにする:初期設定。友達リストにないユーザーのアバターとの距離が約4フィートに設定される
- すべての利用者をオンにする:全ユーザーのアバターとの距離が約4フィートに設定される
- オフにする:個人境界線は適用されない。ただし、個人境界線導入以前にもあった小さな境界線が表示される
Metaによると、個人境界線の調整機能を利用することで、他のユーザーのアバターとハイタッチやグータッチ、セルフィーの撮影がしやすくなるとのこと。ただし個人境界線の設定は、より厳しい設定のほうが優先して適用されます。仮に個人境界線の設定を「オフにする」に設定していたとしても、相手が「すべての利用者をオンにする」に設定している場合は、お互いのアバターの間に約4フィートの個人境界線が出現します。
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA