NTTドコモは2021年12月23日、新電力サービス「ドコモでんき」を2022年3月1日より提供開始すると発表しました。

「ドコモでんき」の料金プランとポイント還元率
「ドコモでんき」には、dポイントが最大10%還元される「ドコモでんき Green」と、dポイントが最大3%還元される「ドコモでんき Basic」の2つのプランが用意されています。
「ドコモでんき Green」は、再生可能エネルギーを活用したプラン。基本料金また最低料金は地域電力より500円高くなりますが、「ギガホ」や「ahamo」など対象プランの契約者で「dカード GOLD」を所有している人であれば、利用料金100円(税抜)につき10%のdポイント還元が受けられます。一方で「ドコモでんき Basic」は地域電力の提供する料金そのままで、「ギガホ」や「ahamo」などの回線契約者であれば、利用料金100円(税抜)につき3%のdポイントが還元されます。
「ドコモでんき」は、ドコモ回線の契約者でなくても契約可能ですが、還元されるdポイントの割合が回線契約者に比べて低く設定されています。
いずれのプランも初期費用や解約料金は発生しません。「ドコモでんき」の申し込みは、専用のWebサイトか全国のドコモショップ、コールセンター、家電量販店で受け付けます。

また、「ドコモでんき」のサービス開始を記念して、2022年1月12日より「『ドコモでんき』先行予約キャンペーン」が開催されます。このキャンペーンは、2022年1月12日10時から2月28日23時59分までにエントリーし、3月1日10時から4月30日23時59分までの間に申し込みを完了した人に、dポイント5000ポイントを付与するものです。
携帯大手3社で見ると、auが「auでんき」、ソフトバンクが「ソフトバンクでんき」をすでに提供しています。今回の「ドコモでんき」の発表により、小売電気業にも携帯大手3社が揃った形となります。