Netflix、世界の人気作品トップ10を紹介するウェブサイト開設 国別のランキングページも

日本をはじめ各国で視聴回数の多かった作品のランキングを毎週発表

Netflixは2021年11月16日(米国時間)、全世界におけるNetflix配信作品の人気トップ10を紹介するWebサイトを開設しました。Netflixの配信作品において、各国でどんな映画やドラマが人気を得ているのかがひと目で分かります。

ランキングは、前週の月曜日から日曜日までの視聴時間によって決定され、毎週火曜日に更新されます。ランキングのカテゴリは映画とドラマで、それぞれ英語作品か非英語圏の作品かで分類されています。

トップ10に入った作品はページ上部にサムネイルで表示され、気になる作品の「Watch now」を選択するとNetflixの該当作品ページに遷移し、すぐに視聴を開始できます。

Netflix Global Top10

Top 10のランキング表

ランキング表では、その根拠となる総視聴時間のほか、当該作品がトップ10入りした週数も確認可能です。トップ10入りした週数は赤いメーターで表示され、このメーターが長いほど継続的にユーザーの評価を受けていることが分かります。

ページの下部では、トップ10の作品がそれぞれどこの国でトップ10ランキングに入っているかも確認できます。トップ10の作品が世界的にヒットしているのか、一部の地域で爆発的にヒットしているのかといった分析ができるわけです。

Netflix Global Top 10

国別のランキングを確認できるページも用意されている

また、「Global Top 10」ページ上部の「Or, see Top 10 lists by country」を選択すると、国別での映画とドラマランキングが確認できるページにアクセスできます。日本のランキングはもちろん、Netflixが利用できる他国のランキングも確認できるため、特定の国の傾向をチェックしたいときなどに活用できそうです。

なお、現時点で「Netflix Top 10」のWebページは、英語とスペイン語のみの対応となっていますが、Netflixによると来年さらに多くの言語に対応する予定であるとしています。

EDITED BY
TOKIWA