Googleは2021年11月8日(米国時間)、絵画検索アプリの「Google Art & Culture」にペットポートレートを搭載したと発表しました。ペットポートレートで自身のペットの写真を撮ると、絵画に描かれた動物から似ているものがピックアップされます。
「Google Art & Culture」では、人物のセルフィー写真で似ている絵画作品を検索できる「Art Selfie」がすでに利用できていました。今回のアップデートで類似絵画の検索機能が動物にも対応し、犬や猫、鳥、ウサギなどを撮影すると、そっくりな絵画を探せるようになっています。


ペットポートレートを利用するには、「Google Art & Culture」アプリを起動し、メイン画面下部にある虹色のカメラボタンをタップします。次の画面で「Pet Portraits」が表示されるので、[写真を撮りましょう]をタップしてペットの写真を撮影すればOKです。

Image
ペットポートレートで絵画を検索すると、自身のペットと類似の動物が描かれた絵画が表示されます。検索結果の上部には、ペットとどれだけ似ているかがパーセンテージで表示され、数字が高いほどそっくりな絵画ということが分かります。検索結果で表示された絵画をタップすると、絵画やそのアーティストについても詳しく学べます。
なお、ペットポートレートを利用するには、2021年11月8日にリリースされたバージョンアップデートの適用が必須となります。
アプリ「Google Art & Culture」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA