ファミリーマート、ポケモンGOのポケストップに 1万6400店舗がゲーム内に登場

ファミマでアイテムを獲得

“ファミマ”でポケモンゲットだぜー。ファミリーマートは2021年11月1日、2日から全国の約1万6400店舗に、スマートフォン向けの位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」内でアイテムを獲得できる「ポケストップ」が登場すると発表しました。

ファミリーマートが「ポケモンGO」の公式パートナーに

同社とアプリを運営する「Niantic」「ポケモン」の2社が「ポケモンGO」におけるパートナーシップ契約を締結したことにより実現したもの。

「ポケストップ」では、プレイヤーがポケモンを捕まえるための「モンスターボール」や、ポケモンのHPを回復する「キズぐすり」などさまざまな道具が手に入り、全国のファミリーマートでアプリを開けば利用できるといいます。

ファミマのポケストップ

コンビニエンスストアの「ポケストップ」と言えば、2016年7月6日のアプリのリリースから2021年10月31日まで全国のセブンイレブン店舗に設置されていました。セブンイレブンの「ポケストップ」は11月1日早朝にすべて消去されており、Twitterでは「今までありがとうございました」「お世話になりました」「大変助かりました」などセブンイレブンに対して感謝の声が寄せられています。

セブンイレブンと入れ替わる形で「ポケモンGO」の新たな聖地として名乗りを上げたファミリーマート。全国のポケモントレーナーたちの間でも話題になっているようで、今後も大きく盛り上がっていきそうです。

EDITED BY
KON