Apple PayでWAONとnanacoの利用が可能に 手持ちカードの取り込みにも対応

ポイントプレゼントキャンペーンも実施中

2021年10月21日より、Apple Payでイオンの電子マネー「WAON」とセブン&アイの電子マネー「nanaco」が利用できるようになりました。

Apple PayでWAONとnanacoの利用を始める場合、「既存のカードを取り込む」「WAONアプリ・nanacoアプリから新規発行する」「ウォレットアプリで新規発行する(WAONのみ)」の3つの方法があります。

以前から使っていたWAONカード・nanacoカードが手元にある人は、そのカードをApple Payに取り込むことができます。ただし、「ウォレット」アプリで取り込めるカードの種類に指定がある点と、取り込んだカードは利用できなくなる点に注意が必要です。

ウォレットアプリ WAON nanaco

WAONは「ウォレット」アプリから新規発行が可能

取り込めないタイプのカードを持っている場合や、そもそもカードを持っていない場合は、WAONアプリ・nanacoアプリまたはウォレットアプリで新規発行する必要があります。ウォレットアプリで新規発行できるのはWAONのみ。ウォレットアプリでWAONを新規発行・チャージするには、VISAブランドではないクレジットカードを用いる必要があります。

Apple PayでのWAONとnanacoの対象機種は、iOS 15以降を搭載したiPhone 8以降のモデルと、watchOS 8以降を搭載したApple Watch Series 3以降となります。Felicaを搭載している機種でも、iPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2は対象外となっているため利用することができません。

WAONとnanacoは、Apple Payに新しく登録したユーザーを対象に、ポイントのプレゼントキャンペーンを実施中です。キャンペーンの期間や進呈ポイントの詳細などは、各キャンペーンサイトを参照してください。

アプリ「WAON」をダウンロード
アプリ「nanaco」をダウンロード
EDITED BY
TOKIWA