ドコモ、「キッズケータイプラン」を単独契約可能に 「ファミリー割引契約の副回線」条件を撤廃

保護者が非ドコモユーザーでもドコモキッズケータイを使えるように

NTTドコモは、2021年8月18日よりキッズケータイを利用するユーザー向け料金プラン「キッズケータイプラン」の申込条件を変更し、ファミリー割引の契約がなくても月額550円(税込)で利用できるようにすると発表しました。

これまでキッズケータイプランを申し込むには、「ファミリー割引グループの副回線として加入すること」「申し込み時点で利用者が12歳以下であること(1人につき1回線に限る)」が条件でした。8月18日以降は「ファミリー割引グループの副回線として加入する」という条件が撤廃され、「申し込み時点で利用者が12歳以下であること(1人につき1回線に限る)」だけがキッズケータイプランの申し込み条件となります。

申込条件が変更されたことで、ドコモ回線を持っていない家族の子供でも「キッズケータイプラン」を月額550円(税込)で利用できるようになります。

対象機種は、「キッズケータイ SH-03M」。インターネット、電話、ドコモショップから申し込めます。

EDITED BY
AO