「YouTubeショート」が日本でも提供開始 他の動画から音声サンプリングも可能

TikTokライクなショート動画を撮影・編集・投稿できる

YouTubeは、スマホでキャッチーな短尺動画を作成・投稿できる新機能「YouTubeショート(β版)」を日本でも提供開始しました。

YouTubeショートは、2020年9月にインドで公開されて以降26カ国で展開されており、2021年7月13日から日本を含む世界100カ国以上に提供が拡大しました。

これまでもYouTubeアプリではショート動画を見ることはできましたが、今回のベータ版の提供にあわせ、複数の動画をつなぎ合わせるマルチセグメントカメラ、楽曲を追加する機能、速度の設定などを含む動画作成ツールが利用可能になっています。

YouTubeショート

音声サンプリング

また目玉として、世界中のYouTube動画から音声をサンプリングできる機能も提供します(クリエイターは、自身の動画のサンプリングを許可するかどうか設定可能)。

このほか、動画の特定のポイントにテキストを追加する機能や、自動キャプション追加、スマホのギャラリーからクリップを追加してショートカメラで撮った動画に追加する機能、フィルター・エフェクトなどの新機能も用意されています。

YouTubeショートのグローバルでの再生回数は、現時点で1日65億回を超えているとのこと。YouTubeのトップページにはショート動画のセクションが追加され、次の動画へ簡単に縦スワイプできるようになっています。また、近日中にモバイル上で新しい「ショート」 タブが追加される予定です。

EDITED BY
LOQU