Android版LINEアプリが、グーグルの提供する音声アシスタント「Googleアシスタント」に対応しました。これにより、スマホに話しかけるだけで友だちにLINEでメッセージを送ったり、受け取ったメッセージを読み上げで確認したりできるようになっています。
Googleアシスタント経由でLINEのメッセージの送受信をおこなえるのは、1対1のトークに限られており、送受信できるのはテキストのみ。対応言語は日本語と英語の2カ国語です。料理中や運転時など、手が離せない場面で活用できそうです。
スマホで無料の同時音声通訳、Googleアシスタントで提供開始appllio.com
この機能を使うには、まずスマホに「OK Google(オーケーグーグル)」と話しかけてGoogleアシスタントを起動。メッセージを送信する場合は「○○にLINEを送って」と伝えた後、「○○さんにメッセージを送信します。メッセージは何にしますか?」のガイド音声に続けて、送りたい内容を話しかけます。
また、トークで届いた新着メッセージを確認するときは、「OK Google、LINEのメッセージを読んで」と話しかければその内容を確認できます。
LINEをGoogleアシスタントで利用するには、Android OSのバージョンが6.0以上、LINEアプリのバージョンが10.4.0以上である必要があります。Googleアシスタントを利用したLINEの機能は、順次拡大される予定です。
SOURCE
EDITED BY
AO