Sonyは、5,000mAhのバッテリーを内蔵する薄型フラットタイプのモバイルバッテリー「CP-F5」を7月20日より発売する。併せて、急速充電ができるACアダプター「CP-AD2」も発売される。
スタイリッシュなモバイルバッテリー
同バッテリーは、厚さ9.4mm薄型フラットタイプのアルミボディに容量5,000mAhのリチウムイオンポリマー電池を内蔵し、スマートフォンを約2回分充電できる。
バッテリー自体は約1,000回繰り返し充電可能で(充電時間はUSBで約11時間、ACアダプターで約6時間)、電池の残量目安をランプの点滅回数(4段階)で知らせてくれる。
好みに合わせて5色(シルバー・ピンク・ゴールド・ブルー・ブラック)のカラーバリエーションから選べるのも特徴。
また、出力は最大5V/1.5Aに対応しており、USBポートは1つとなる。サイズは約128×70×9.4mmで、重さは約156g。15cmのUSBケーブルが付属し、スマホに接続して重ねて持ち歩くのに便利だという。
価格はオープンだが、市場推定価格は5,000円前後。
急速充電可能なACアダプターも併せて発売
また、「CP-F5」をはじめ同社CP-Fシリーズのモバイルバッテリーに対応し、急速充電が行えるACアダプター「CP-AD2」も、同日に発売される。
最大5V/2.1A出力に対応しているため、同アダプターを「CP-F5」に接続して充電すると、約6時間で急速充電することが可能となる(PCなどの標準USBポートを使用した場合:約11時間)。さらに、CP-F5の充電を行いながら、CP-F5からスマートフォンを充電することもできる。
CアダプターとUSBケーブルは取り外しが可能で、50cmのUSBケーブルを同梱する。サイズは約41×61×26mmで、重さは約53g。
価格はオープンだが、市場推定価格は1,300円前後。