SoftBankは5月7日、スマートフォン向けの新サービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」を発表した。同サービスの利用者の健康データをクラウド上に蓄積し、理想の体作りをサポートする。2013年夏以降にサービスを開始する予定。
同サービスの対応デバイスとして、「Fitbit」の最新ワイヤレスリストバンド型モデル「Fitbit Flex」を提供する。
「Fitbit Flex」は、腕につけるだけで歩数や距離、消費カロリー、睡眠時間の健康データを計測し、スマートフォンとBluetooth通信によってワイヤレスに同期して、クラウド上にデータを蓄積する。
蓄積された健康データは、専用のアプリケーションから確認できる。
また、健康データを活用し、利用者の顔写真をもとに「未来の自分の顔」や「体重」を予測する機能、つけて寝るだけで眠りの状態(時間・サイクル)を測定する機能、専門の看護師・栄養士・医師による健康に関する電話相談サービス等を利用できる。
「SoftBank HealthCare」では「Fitbit Flex」以外にも、様々なデバイスを追加する予定。料金は月額490円。対応予定端末は、iPhone 4S 以降と AQUOS PHONE Xx 206SH 。