Googleは、画像検索などのようにアプリケーションのみを検索できる「アプリケーション」検索の表示階層を、「もっと見る」から1階層上のデフォルト表示に変更した。
通常のGoogle検索を行い検索結果が表示された時に、検索窓の下に「画像」「地図」などとフィルター項目が表示されるUIに変更したのが昨年の11月のこと。その当時から「アプリケーション」検索は存在していたが、「もっと見る」で表示しなければ到達できない検索オプションだった。今回の変更により、表示位置を1階層上げたことになる。現在のところ、モバイル向けには表示されていない。
絞り込んで検索できる対象は、Android・iOS・WindowsPhone・Chrome・Firefox・PC向けアプリなどアプリケーション全般となっている。各OS・各ブラウザなどで利用できるアプリの場合、Android・iOS向けアプリが上位に表示される傾向がある。
今回の変更により、Googleの検索ユーザが以前より容易にアプリケーション検索を行うことが可能となったため、アプリ・ソフトウェア紹介サイトに多少の影響が出そうだ。
特に、Windows向けアプリケーションを検索した場合に表示されるアプリケーション紹介サイトに偏りがあるため、大きく影響を受けるサイトがあるかもしれない。気になる方は、自分で検索して確かめてほしい。