Sony、Wi-Fi版の「Xperia Tablet Z」を4月13日に国内発売、価格は6万円前後

Sonyは26日、Android 4.1搭載の「Xperia Tablet Z」Wi-Fiモデル(SGP312JP/B・W)を国内で4月13日より発売すると発表した。

Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル専用アクセサリーも発売

Xperia Tablet Z

「Xperia Tablet Z」は、防水・防塵機能(IPX5/7相当・IP5X相当)を搭載しながら、10インチクラスでは世界最薄・国内最軽量となる最薄部約6.9mm、重さ約495gというスリムボディのタブレット端末。

フルHDを上回る解像度(WUXGA、1920×1200ピクセル)を有する10.1インチ液晶や、Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHzクアッドコアプロセッサを備え、内蔵ストレージは32GB、RAMは2GBとなる。

フロント・リア両面に約220万画素、約810万画素のソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載し、明かりの少ない場所でも高画質の写真・動画撮影が可能。そのほか、ソニー独自の「ClearAudio+モード」などによる高音質再生なども実現している。

NFCにも対応し、かざすだけで対応機器とワンタッチでペアリングでき、様々な機器を通して簡単に写真や音楽を楽しめる。さらに、再生中のコンテンツを対応するテレビにワイヤレスで映し出すScreen mirroringなど、テレビとの連携も強化されている。

バッテリー駆動時間は、ビデオ再生時で約10時間、Wi-FiでのWeb閲覧時で約8時間。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色となっている。価格はオープンだが、市場推定価格は6万円前後の見込み。

なお、別売アクセサリーとして、クレードル「SGPDS5」、キャリングカバー「SGPCV5/B・R・W」、液晶保護シート「SGPFLS4」も同日に発売される。
Xperia Tablet Z
Xperia Tablet Z