Google、PCサイトをスマホ向けに最適化する自動変換サービス「GoMo」を提供開始、1年目は無料

Googleは28日、パソコン向けのWebサイトをスマートフォン向けに最適化した形に自動変換できるサービス「GoMo」の提供を開始した。中小企業や個人事業主を主な対象に、本サービスを展開していく。

スマートフォン対応サイト作成ツール「GoMo」

GoMo

サイト構築は、GoMoのサービスサイトにアクセスし、PCサイトのURLを入力後[スマートフォンに最適化]をクリックするだけ。テキストや画像、メニューなどのレイアウトをスマホのUIに最適化し、スマホ対応サイトが作成できる。

テンプレートや色調などからデザインを選んでカスタマイズしたり、モバイルマップ、Google AdSenseなどの機能を追加することも可能。ただし、シンプルなサイトをスマホ対応サイトに変換することに適しているとしており、Flashやフレーム、eコマースなどを多用した複雑なサイトは自動変換が難しい。

初年度1年間は無料で利用できるが、その後は月額1180円の料金が必要となる。