日本語入力アプリ「Simeji」がアップデート、音声メッセージをSNSに投稿できる録音入力機能を搭載

日本語入力アプリの「Simeji」がアップデートした(v5.3)。今回の更新では、音声メッセージを吹き込んでSNSなどに手軽に投稿できる新機能「録音入力機能」が追加されている。

Simejiの「録音入力機能」とは

日本語入力アプリ「Simeji」がアップデート、音声メッセージをSNSに投稿できる録音入力機能を搭載

録音入力では、文字でつぶやくのと同じように、声でつぶやいてTwitterやFacebookなどにポストできる。

まず、SNSのタイムライン画面などでのテキスト入力時に、キーパッド上部にある箱のようなアイコンをタップし、表示される吹き出しアイコンを選択。音声を録音する画面が開くので、録音ボタンをタップしてからスマートフォンのマイクに向かってメッセージを吹き込む。録音は最長15秒まで可能。

録音が済み変換するボタンをタップすると、音声データがバイドゥのクラウド上にアップロードされ、音声データにリンクしたURLがタイムラインに入力される。これを投稿すれば、他のユーザーがURLにアクセスして、つぶやきを聞くことができるというわけだ。

「文字入力」アプリから進化したユニークな機能が搭載されたわけだが、どんな呟きを吹き込み、どう使うかはあなた次第だ。

アプリ「Simeji」をダウンロード
Simeji