au版しゃべってコンシェル? KDDIが「おはなしアシスタント」アプリを提供開始

KDDIは、スマートフォンに話しかけることで、天気やニュースなどの情報を表示できるAndroidスマートフォン向けアプリ「おはなしアシスタント」の提供を11月1日より開始する。

auからもAndroidスマホ向け音声アシスタントが登場

おはなしアシスタント

「おはなしアシスタント」では、音声によって電話発信、メール作成、WEB検索、天気予報の表示、音楽再生、地図検索、乗換案内、メモなど、利用頻度の高い機能を簡単に操作することができるほか、「auスマートパス」のアプリも声で簡単に起動させることが可能。

例えば「東京から新宿」と話しかけると、検索結果を「NAVITIME for auスマートパス」または「au ナビウォーク」アプリを起動し、ルート案内などを表示するという。

おはなしアシスタント

対応機種はAndroid 2.3以上のauスマートフォンで、利用料金は無料。

ただし月額105円 (税込) の「有料コース」(10日間のお試しも可能)へ加入すると、基本機能に加え、音声認識を活用したライフログ(食べたもの、行った場所など)の保存・閲覧や、アシスタントキャラクターの着せ替えなどのカスタマイズもできるとしている。

「おはなしアシスタント」には、アドバンスト・メディアによる音声認識エンジン「AmiVoice」を搭載しており、音声を読み上げる処理はKDDI研究所が開発した日本語音声合成ソフトウェア「N2」を採用した。

ダウンロードはau Marketからで、「auポータル」→「メニューリスト」→「アプリはこちら」→「おはなしアシスタント」を選択する。