ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は3日、「PlayStation Certified」認証を取得したスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末向けに、ゲームを中心としたコンテンツを配信するプラットフォーム「PlayStation Mobile」を開始した。
スマホやタブレットでもプレステの世界が楽しめる
PlayStation Mobileは、スマホやタブレットなどの端末でもPlayStationの世界で遊べるように用意されたコンテンツ・プラットフォーム。SCEが展開するライセンスプログラム「PlayStation Certified」の認証を受けた端末なら利用することができる。
現在、PlayStation Certifiedは、主にXperiaシリーズのスマホやタブレット(一部除く)が取得しているが、シャープや富士通、HTCも同プログラムに参加することを表明しており、今後ソニー以外のメーカーからも対応端末が登場する見込みだ。
対応スマートフォンやタブレットから利用するには、ホーム画面上にある「PlayStation Mobile for Android」アプリをタップし、「PlayStation Store」にアクセス。「PlayStation Mobile」のゲームがサムネイル表示されるので、そこから製品情報の確認や購入・ダウンロードをすることが可能だ。ダウンロードしたゲームはアプリ内にアイコンで表示され、これをタップしてゲームを起動する。
まずは「クルトン」など27タイトルから配信し、価格は50円~850円。今後のタイトルラインナップを拡充にも期待したいところだ。なお、対応端末、配信タイトル等は下記リンク先の公式サイトで確認できる。