ドコモ、スマホ向けの新セキュリティサービス「ネットセキュリティあんしんパック」を10月中旬より開始

ドコモは28日、スマートフォンを利用する上で、アプリやメールの利用、Webサイト閲覧する際のセキュリティ機能をまとめて提供する「ネットセキュリティあんしんパック」を10月中旬に開始すると発表した。

新機能「プライバシーチェック」が拡充され月額210円

android-ネットセキュリティあんしんパック

「ネットセキュリティあんしんパック」は、「ドコモあんしんスキャン」と「spモードメールウイルスチェック」をまとめて利用できる、月額210円の総合セキュリティサービス。対象者はspモード契約者で、初回30日は無料となる。ドコモショップやmy docomoなどで申し込める。

ウィルス検出機能の「セキュリティスキャン」、個人データ確認支援機能の「プライバシーチェック」、危険サイト対策機能の「セーフブラウジング」(以上、ドコモあんしんスキャンに含まれる機能)、およびspモードメールにおけるウィルス検出機能がまとめて使える。

android-ネットセキュリティあんしんパック

今回、アプリの利用に関する新たなセキュリティ対策として、「ドコモあんしんスキャン」に「プライバシーチェック」が新たに追加されているのがポイントだ。

これは、アプリをインストールした後に、個々のアプリケーションがどのような個人データを送信・閲覧しているかを一覧で確認することができるというもの。また、別途設定を行うことで、個人データを送信・閲覧する機能を有しているアプリをインストールした場合は、通知をすることで確認を促すという。

これがどのような内容になるかはサービスイン前で不明だが、「セキュリティスキャン」「セーフブラウジング」および「spモードメールウイルスチェック」は従来どおり無料で利用可能なことから、この新機能「プライバシーチェック」に210円を払う価値があるかどうか見極めるとよさそうだ。