スマホ関連アクセサリーの販売数が前年比89%増、最も伸びたのはリチウム電池内蔵バッテリー

ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、家電量販店におけるスマートフォンアクセサリーの販売動向についての調査結果を発表した。数量前年比89%増と市場拡大が続く中、充電器が同327%増と大幅伸長した。

android-スマホアクセサリー

本調査では、家電量販店の2012年4~6月におけるスマートフォンアクセサリー(スマホに対応したケース、液晶保護フィルム、充電器)の売り場を調べた。多くの販売店では売り場が拡充され、約8000種類を超える豊富な品揃えとなっているという。

ケースはハード素材、クリアカラーが人気

アクセサリーの販売の約半数を占めたのが「ケース」。2012年4-6月期では、ハードケースが数量構成比50%超と素材別で最多。続いて、シリコン25%、TPU(thermoplastic polyurethane:熱可塑性ポリウレタン)15%、レザーが5%程度だったという。

また、カラー別ではクリアカラーが数量構成比26%(2012年4-6月期、前年同期:19%)と伸長した。スマホのカラーバリエーションが増え、端末そのものの色を生かせるクリアが選ばれているのではないかと、同社では推測している。

リチウム電池を使った充電器へのニーズが特に高い

フィーチャーフォンに比べ電池の消耗が激しいスマホでは、「充電器」の購入が急速に伸びている。アクセサリー販売における数量構成比は、2011年4-6月期の8%から2012年4-6月期には19%となった。前述のように、数量前年比では327%増と成長著しい。

特に、タブレット端末やゲーム機などにも利用できるリチウム電池を内蔵した充電器は、2012年4-6月期では数量前年比10倍超となり、高い人気を集めた。LTEなど高速通信サービスがキャリア各社から出揃い、大容量データの利用も増える今後は、ますます充電器のニーズも高まりそうだ。