ドコモの「Xi」が540万契約を超える、8月の契約数で100万件突破

電気通信事業者協会(TCA)は9月7日、2012年8月末時点での事業者別契約数を発表した。携帯電話の純増数では、SoftBankが21万7200件で1位、auが16万1900件で2位、ドコモが8万1200件で3位だった。

携帯電話の契約数の合計では6月末に比べて46万300件増加し、1億2665万4600件だった。

注目は、ドコモの「Xi」の契約数。純増数が先月と同じく100万件を超え、107万6900件だった。累計では、541万1400件に達した。ドコモは8月19日に「Xi」の契約数が500万を超えたと発表しており、その後の12日間で約40万件増加したことが分かる。

ドコモは「Xperia GX SO-04D」や「Xperia SX SO-05D」等、在庫が足らず入手しにくい端末もあるが、「Xi」の契約者数の増え方を見る限り、夏モデルの売れ行きは好調だったようだ。