Sonyは9月3日、電子書籍端末「Reader」の新機種、「PRS-T2」を9月21日より発売すると発表した。重さは約164gで、「PRS-T1」よりも約4g軽い。価格は9980円で、カラーはブラック、レッド、ホワイトの3種類。
長時間読める高いスタミナ性能
「PRS-T2」は、前ページで表示されていた文字の残像を抑える、独自のアルゴリズムを用いている。電子ペーパーの特性として必要な画面の白黒反転を最大15ページに1回に低減した。
また、大型のアイコン型操作ボタンの採用と配置の最適化、メニュー画面の採用などにより、直感的に操作できる。
長時間読めるのも魅力。一度の充電で、最長約2カ月の読書が楽しめる。
端末間のページ同期機能を搭載、FacebookとEvernoteに対応
「PRS-T2」は別の端末で「続きのページ」から読める「同期機能」を搭載している。
Android搭載のスマートフォンで読んでいたページの続きを同期し、専用端末でじっくり読むといった使い方が可能だ。
また、新たにFacebookに対応し、本の感想や、タイトル、著者名といった書籍情報等を簡単に共有できる。
Evernoteにも対応した。パソコンで閲覧しているブログやニュースなどをEvernoteで保存すれば、最適なレイアウトで「Reader」にダウンロードして、いつでも閲覧することができる。
PRS-T2のスペック
- ディスプレイ:6型電子ペーパー(600×800)搭載 16階調グレースケール
- 内蔵メモリー容量 / 使用可能領域:約2GB / 約1.3GB
- インターフェース:micro SDメモリーカードスロット、マイクロUSB端子
- サポートファイルフォーマット(拡張子): 電子書籍 配信コンテンツ(.mnh)、XMDF(.zbf)、ドットブック(.book)、EPUB(.epub)、PDF(.pdf)、Text(.txt) / 写真 JPEG(.jpg、.jpeg)、GIF(.gif)、PNG(.png)、BMP(.bmp
- 無線LAN(通信方式):IEEE802.11b/g/n
- 充電池持続時間(約/時間):約30000ページ / ワイヤレスオフ時 最長2カ月(1日30分読書時) / ワイヤレスオン時 最長1.5カ月(Wi-Fi利用時)
- サイズ:約 幅110×高さ173.3×奥行10.0mm(最薄部9.1mm)
- 重さ:約164g